ゴールデンウィークや年末年始などの繁忙期、直前のホテル予約など、最近は海外の旅行客が急増し人気の旅館やホテル、その他ツアー、パック旅行、ビジネスホテルまでも予約が取りづらくなっています。
インターネットで予約しようにも部屋の空きなし、、、
そんな時、諦めてはいけません。
実は見かけ上、満室であっても予約が取れる方法があります。
目次
空室在庫が連動されていない部屋
インターネット上での空室情報は満室になっているのに、電話で空席確認をすると、実際には空室があって予約ができることがあります。
人気のホテルであっても空室在庫の連動ができていなかったり、キャンセルがあったのに在庫を戻していないケースもあり、このようなことが発生します。
ただし、大手のビジネスホテルは対策していることが多いため、急な出張にはこの方法はあまり効果的ではないかもしれません。
逆に、個人の旅館や複数のサイト(じゃらん、楽天トラベル、Yahooトラベルなど)に登録しているようなホテルなどは、在庫管理がリアルタイムにできていないことが多いため、非常に効果的です。
キャンセルが多い日を狙ったキャンセル予約
意外かもしれませんが、繁忙期の方がキャンセルでの空室発生率が高くなります。
これは、二重に予約している人や目的のホテルが取れなかったときのために、保険で予約している人がいるためです。
二重に予約するような人は、不要なホテルをキャンセルする場合、キャンセル料金がギリギリ発生しない宿泊日の21日前に集中することが多いです。
この21日前を狙って、ホテルへ連絡すると予約できることがよくあります。
この場合も、インターネットからよりも電話で確認するほうが有利ですので、電話で予約をするようにしましょう。
連泊用の部屋を狙う
ホテルなどでは、連泊宿泊者用に、別途在庫を確保していることがあります。
この場合、一泊二日では予約ができないにも関わらず、二泊三日であれば予約できてしまいます。
特に人気のホテルや旅館でこのような部屋を用意していることが多いです。
この方法は、インターネットの空室確認でも有効ですので、一度試してみてください。
連泊予約して一部をキャンセルする
この方法を繰り返すとホテル側に迷惑がかかるため、真にやむを得ない場合のみ使用してください。
・ホテルの予約開始日を確認する
・予約開始日の1周間ほど前にホテルへ電話をします。
・1週間の連泊予約を入れます。
・キャンセル料が発生する前に、1周間の連泊の内、前の6日間をキャンセルする
まとめ
私は出張で大阪や東京へいくことが多いのですが、数年前に比べ本当にホテルの予約が取りづらくなりました。
今回ご紹介した方法でお目当てのホテルを予約できるよう祈っています。
航空券と同時に予約する場合は、以下のアプリを使用すると最大88%OFFになるので、必ずチェックするようにしましょう。