本ページはプロモーションが含まれています

【比較】POCO M4 Pro 4GとX4 Pro 5Gとのスペックの違い・特徴

2022年2月28日に発表されたXiaomiのミドルローエンド向けスマートフォンである「POCO M4 Pro 4G」と「POCO X4 Pro 5G」のスペックの比較をしてみました。

どちらも価格に対するコスパがスペック上は最高クラスなので、価格とスペックを眺めながら購入検討の材料にしてみてください。

POCO M4 Pro 4GとPOCO X4 Pro 5Gのスペック比較

スペックは以下のとおり

M4 Pro 4GX4 Pro 5G
価格$179(RAM6GB+ROM128GB)
$220(RAM8GB+ROM256GB)
$249(RAM6GB+ROM128GB)
$299(RAM8GB+ROM256GB)
発表日2022年2月28日2022年2月28日
発売日2022年3月2日2022年3月2日
ディスプレイスペックAMOLED, 90Hz, 700 nits, 1000 nits (peak)Super AMOLED, 120Hz, HDR10, 700 nits, 1200 nits (peak)
ディスプレイサイズ6.43 inch6.67 inch
解像度1080 x 2400 pixels1080 x 2400 pixels
ディスプレイ強度Gorilla Glass 3Gorilla Glass 5
リフレッシュレート90Hz120Hz
OSAndroid 11, MIUI 13Android 11, MIUI 13
チップセットHelio G96Snapdragon 695 5G (6 nm)
RAM6GB/8GB6GB/8GB
ROM128GB/256GB128GB/256GB
メインカメラ64 MP, f/2.2108 MP, f/1.9
フロントカメラ16 MP, f/2.48 MP, f/2.2
サブカメラ2 MP, f/2.4
スピーカーステレオステレオ
イヤホンジャックありあり
Bluetooth5.0, A2DP, LE5.1, A2DP, LE
バッテリー5000 mAh5000 mAh
充電速度60分で100%充電42分で100%充電
防水防塵IP53IP53
SIMデュアルSIMデュアルSIM
重さ179.5g202g
対応通信規格GSM / HSPA / LTEGSM / HSPA / LTE / 5G

POCO M4 Pro 4Gの特徴

  • 2万円台の価格で初のリフレッシュレート90Hzの有機EL(Mシリーズ)
  • メインカメラが64MP
  • 超急速充電に対応し60分で満充電可能

2万円台では破格のコスパを誇るスマートフォンです。

また、使用される有機ELは2022年3月時点で最新のMシリーズとなっており、応答速度、発色共最高クラスかつリフレッシュレートも90Hzですので、動きの早いスポーツなどの映像を楽しむのに最適です。

カメラ性能もメインカメラが64MPもありスペックとしては必要十分です。

加えて、急速充電にも対応しており、60分で100%充電可能であることがポイントです。

端末OPPO A74Samsung A52POCO M4 Pro
ディスプレイ6.43FHD+AMOLED6.5FHD+AMOLED6.43FHD+AMOLED
リフレッシュレート60Hz90Hz90Hz
チップセットSnapdragon 662Snapdragon 720GMediaTek Helio G96
電池容量5000mAh|33W4500mAh|25W5000mAh|33W
カメラ48MP64MP64MP
RAM/ROM6GB+128GB6GB+128GB|8GB+256GB6GB+128GB|8GB+256GB
価格$277$422|$455$179|$220

他社のライバル機と比較すると、ミドルローエンド端末なので突出したスペックがあるわけではありませんが、スペックに対する価格が圧倒的です。

詳細はこちら

POCO X4 Pro 5Gの特徴

  • 2万円~3万円台で日本のハイスペック端末並のスペックで機能で欠点のないオールラウンドタイプ
  • メインカメラが108MP
  • 超急速充電に対応し40分~45分程度で満充電可能

前述したスペック表をご覧の通り、欠点という欠点が見つからないほどバランスのよい端末に仕上がっています。

POCO M4 Pro 4Gも2万円台としては、コスパ最強ではありますが、カメラ64MPだったりとカメラの画質重視の方にも少し物足りなかったりと、不満に思う部分が多少なりともあったりする方もいらっしゃるかもしれませんが、POCO X4 Pro 5Gについては、日常使いや3D系のゲームをするにしても満足の行くスペックです。

MEMO
ネットサーフィンやYouTubeを普段見ていて、旅行の際にはカメラを使用、3D系のソシャゲを楽しむといった一般的な使用方法であれば不満がでないレベルです。

端末OPPO Reno6 5GSamsung A52 5GPOCO X4 Pro 5G
ディスプレイ6.4+AMOLED6.5+AMOLED6.67+AMOLED
リフレッシュレート90Hz180Hz120Hz
チップセットMediaTek Dimensity 900Snapdragon 750GSnapdragon 695G
電池容量4300mAh|65W4500mAh|25W5000mAh|67W
カメラ64MP64MP108MP
RAM/ROM8GB+128GB6GB+128GB6GB+128GB|8GB+256GB
価格$496$477$249|$299

カメラも日本のハイスペック並の性能を積みつつ3万円前後の価格に押さえおり、ライバル機の5万円台の端末と比較しても遜色ないレベルです。

POCO M4 Pro 4Gと逆にいうとそれほど大きく価格差はないので、安さの限界に挑戦する方でなければ、POCO X4 Pro 5Gを選んで間違いないと思います。

詳細はこちら

まとめ

さすがのXiaomiのミドルローエンド端末の新作というだけあって、毎度のことですが、コスパは「POCO M4 Pro 4G」と「POCO X4 Pro 5G」のどちらも最強クラスです。

日本での販売については現状アナウンスされていないため、Xiaomi mi 11 Lite 5Gといったように日本の格安SIMキャリアからの販売などは未定ですが、海外のサイトからは購入できるので、価格を抑えてながらスペックの高い端末を検討している方はぜひ購入してみてください。

さらに詳細を確認したい方はこちらをご参照ください。