本ページはプロモーションが含まれています

【比較】POCO X6 Pro・X6・M6 Pro とのスペックの違い・特徴

2024年1月11日に発表されたXiaomiのPOCOシリーズである「POCO X6 Pro」、「POCO X6」と「POCO M6 Pro」のスペックの違いについてチェックしていきます。

POCO X6 Pro・X6・M6 Pro のスペック

スペックは以下のとおり

端末
X6 ProX6M6 Pro
価格$269/$319$209/$219/$259$169/$219
本体カラーBlack
Yellow
Grey
Black
White
Blue
Black
Blue
Purple
サイズ160.45mm x 74.34 x 8.25mm(plastic) / 8.35mm (vegan leather)161.15mm x 74.24mm x 7.98mm161.1mm x 74.95mm x 7.98mm
重さ186g (plastic) /190g (vegan leather)181g179g
パフォーマンス
CPU
Dimensity 8300-Ultra
Octa-core CPU, up to 3.35GHz
Snapdragon® 7s Gen 2 Mobile Platform
Octa-core CPU, up to 2.4GHz
Helio G99-Ultra
Octa-core CPU, up to 2.2GHz
4nm4nm6nm
RAM
Mali G615
8GB/12GB
Qualcomm® Adreno 710
8GB/12GB
ARM Mali-G57 MC2
8GB/12GB
LPDDR5XLPDDR4XLPDDR4X
ROM
256GB/512GB256GB256GB/512GB
UFS4.0UFS2.2UFS2.2
ディスプレイ
サイズ
6.676.676.67
CrystalRes  Flow AMOLED DotDisplayCrystalRes  Flow AMOLED DotDisplayFlow AMOLED DotDisplay
解像度1.5K1.5KFHD
Refresh rateUp to 120HzUp to 120HzUp to 120Hz
Touch sampling rate2160Hz2160Hz2160Hz
Brightness500 nits500 nits500 nits
Screen ProtectionCorning® Gorilla® Glass 5Corning® Gorilla® Glass Victus® Corning® Gorilla® Glass 5
other1200 nits (HBM brightness),
1800 nits (peak brightness)
• Contrast ratio: 5,000,000:1
• 100% DCI-P3 wide color gamut
1200 nits (HBM brightness),
1800 nits (peak brightness)
• Contrast ratio: 5,000,000:1
• 100% DCI-P3 wide color gamut
• 1920Hz PWM dimming
• Contrast ratio: 5,000,000:1
• Resolution: 2400 x 1080 FHD+
• DCI-P3 wide color gamut
• 1920Hz PWM dimming
カメラCameraRear camera
• 64MP main camera with OIS
• 8MP ultra-wide camera
• 2MP macro camera
Front Camera
• 16MP front camera
Rear camera
• 64MP main camera with OIS
• 8MP ultra-wide camera
• 2MP macro camera
Front Camera
• 16MP front camera
Rear camera
• 64MP main camera with OIS
• 8MP ultra-wide camera
• 2MP macro camera
Front Camera
• 16MP front camera
その他
SIMDual SIM, dual standby (5G+5G, 5G+4G)Dual SIM, dual standby:5G +5GSIM1 + Hybrid (SIM or MicroSD)
ネットワーク• Support 5G11/4G/3G/2G
– 5G Sub6G: n1/2/3/5/7/8/20/28/38/40/41/48/77/78
– 5G NSA:n1/3/5/7/8/28/38/40/41/77/78
– 4G LTE FDD: B1/2/3/4/5/7/8/18/19/20/28/66(NarrowBand)
– 4G LTE TDD: B38/40/41/48
– 3G WCDMA: B1/2/4/5/6/8/19
– 2G GSM: 850/900/1800/1900MHz
• Supports 5G/4G/3G/2G
– 5G Sub6G: n1/3/5/7/8/20/28/38/40/41/66/77/78
– 4G LTE FDD: B1/2/3/4/5/7/8/12/13/17/18/19/20/26/28/32/66
– 4G LTE TDD: B38/40/41
– 3G WCDMA: B1/2/4/5/6/8/19
– 2G GSM: 850/900/1800/1900MHz
• Supports 4G/3G/2G
– 4G LTE FDD: Band 1/2/3/4/5/7/8/12/13/17/18/19/20/26/28/66
– 4G LTE TDD: Band 38/40/41
– 3G: WCDMA: Band 1/2/4/5/6/8/19
– 2G: GSM: Band 2/3/5/8
Bluetooth5.45.25.2
NFC
バッテリー容量5,000mAh5,100mAh5,000mAh
Charge
• 67W turbo charging &67W in-box charger
• 67W wired turbo charging &67W in-box charger
• 67W wired turbo charging &67W in-box charger
その他
Wi-Fi
– Wi-Fi Protocol: 802.11a/b/g/n/ac/ax
– Wi-Fi Protocol: 802.11a/b/g/n/ac
– Wi-Fi Protocol: 802.11a/b/g/n/ac
Protection
• IP54 splash-proof protection
• IP54 splash-proof protection
• IP54 splash-proof protection
OS
• Powered by Xiaomi HyperOS
• Powered by Xiaomi HyperOS
Powered by Xiaomi HyperOS

POCO X6 Pro

POCO X6

POCO M6 Pro

 

POCO X6 Proの特徴

  • 発表時点で世界最高峰のCPU搭載:Dimensity 8300-Ultra
  • X6と比較すると見えずらいところで大幅なスペックアップ:RAM(LPDDR5X)・ROM(UFS4.0
  • 前モデル「POCO X5 Pro」からGPU処理能力が248%向上(通常のスペックアップは1.5倍程度が多く、248%向上は信じられないレベル)
  • 日本では考えられない超コスパモデル(グローバル市場向けの本体価格は8GB/256GBモデルが299ドル(約4万3000円)、12GB/512GBモデルが369ドル(約5万4000円))

最も注目すべき点はCPU(Dimensity 8300-Ultra)を積んでいる点です。

この「Dimensity 8300-Ultra」はAntutuのベンチーマークスコアでハイエンド機に搭載されている「Snapdragon 8 Gen 2」には一歩及ばないものの「Snapdragon 7 Gen 2」よりも高いスコアを記録しています。

Antutuベンチーマークスコアまとめ

このスコアを叩き出せるスペックを持つCPUを搭載しておきながら5万円前後で購入できるというのは、日本では信じられないレベルです。

日本では10万超えの例えば、SC-51Cよりもスコアが高いCPUを搭載しています。

SC-51C

また、IP54の防水・防塵対応しているので、イメージとしては、日本の10万超えのハイエンド機(おサイフケータイがついていない)けど、5万前後で購入できる。という感じの端末となっています。

POCO X6の特徴

  • 2023年9月に発表されたSnapdragon 7s Gen 2搭載
  • カメラはX6 Proと同じものを搭載
  • イヤホン端子あり
  • ゲーミングスマホ並のスペックにこだわらないのであれば、ミドルハイレンジで最強のコスパ

X6 Proと価格差が1万円弱なので迷うところです。

私はグローバル版の「Xiaomi 12」をメイン機として利用しており、CPUがSnapdragon 8 Gen 1ですが、ゲームをしながら、バックグランドで複数同時にアプリをバックグランドで立ち上げていても、常に3D系のゲームもひっかかりを感じることもなく、指に吸い付くような画面の操作感です。

Antutuのベンチマークを見ても、「Snapdragon 8 Gen 1」と「Snapdragon 7s Gen 2」を比較してもスコアがほぼ同じなので、同じレベルの体験ができると想定できます。

Antutu Snapdragon 7s Gen 2

Instagramをよく利用されている方は、さっと画面をスクロールした際に、つっかかったり、読み込みが一瞬遅れたりという経験をされているかと思いますが、サクサクでなめらかで、申し分なく、普通の方がこの「PCOC X6」を購入して後悔することはまずないと思います。

POCO M6 Proの特徴

  • CPUはHelio G99-Ultraを搭載
  • CPUのスペックは一般的なミドルレンジクラスだが、カメラ・ディスプレイはX6 Proと同じものを搭載。特にディスプレイはこの価格帯では珍しい有機EL。
  • デュアルスピーカー搭載

CPUの性能ですが、Antutuのベンチマークで40万前後。

X6は140万前後、X6は110万前後と比較すると、やや見劣りしますが価格を考えれば妥当です。

一方で、カメラはX6 Proと同様。そして、ディスプレイは今どきではこの価格ではほぼない有機ELとPOCOらしくミドルレンジクラスでも、キラリと光る特徴を兼ね備えた端末になっています。

ミドルレンジでは、だいたいシングルスピーカーが多いですが、しっかりとデュアルスピーカーも搭載し、イヤホンジャックあり、IP54防水防塵もあり、CPUの性能さえ問題ないのであれば、使ってみて後悔することがないようにあしらわれています。

まとめ

「POCO X6 Pro」、「POCO X6」と「POCO M6 Pro」のスペックを中心に解説してきましたが、私のおすすめは最新のCPUを搭載し、その他にも妥協のないスペックにもかかわらず5万前後の価格を実現した「POCO X6 Pro」です。