意外に思う人もいらっしゃるかもしれませんが、Youtubeの動画編集をしていると「画像」に関わる機会が思ったより多いんです。
なので、状況に応じて必要な画像をネット上で探したりするんですが、どのサイトにどんな画像が公開されているのか分かっていないと時間がかかってしまい、編集作業に手間取ってしまいます。
また、各サイトにはルールも合ってちゃんと守らないと警告されてしまう危険性もあります。
本記事では私が実際に使用しているフリー画像サイトを厳選紹介したいと思いますので、是非最後までお付き合い下さいね、
目次
YouTubeの動画編集での利用シーン
この章ではYoutube動画編集作業において、画像の利用シーンについて解説します。
ブログを運営している人であればブログでの利用シーンはイメージ出来ると思いますが、考え方は似ています。
Youtubeの画像利用シーンを理解することで、より画像の価値・重要度が分かると思います。
サムネイル
ブログの記事にもサムネイル画像を配置するケースが多いと思いますが、Youtubeでもサムネイル画像を作成することが可能です。
むしろ、Youtubeにおいてサムネイルはメイン動画と同じくらいクオリティにこだわる必要があります。
何故かといいますと、個人ブログであれば、最悪サムネイルがしょぼくてもすべてあなたのコンテンツなので、ブログから離脱しなければ問題ありません。
しかし、Youtubeは全Youtuberの共通プラットフォームになっているので、Youtubeの動画一覧に表示されているサムネイルの品質が悪いと視聴者が観てくれないからです。
しっかり動画にあったサムネイル画像を作る為にも、適切な画像を選定することが重要です。
動画中の発言者の内容補足
動画の内容を補足する目的で動画に画像を挿入するケースがよくあります。
発言者の内容がテロップだけだと分かりづらい場合は、画像を用意して視覚的に視聴者に理解してもらう為に使用します。
例えば、発言者が動画中に「りんご」と発言したタイミングでりんごの画像を登場させて、視聴者に「りんご」を強く印象付けることが出来るんですね。
オープニング・エンディング動画
あとは、画像を編集してオープニングやエンディング動画に合成したりする用途でも使用することがありますね。
別途、画像編集ソフトが必要になりますが、自分で用意した画像と、ダウンロードしてきた画像を組み合わせて編集することで、オリジナリティあるオープニング・エンディング映像を作ることが出来ます。
画像サイトの選定ポイント
この章では、ネットから画像をダウンロードする際の選定ポイントをご紹介したいと思います。
最低限以下で紹介している3つのポイントはおさえておいてほしいですね。
配布されている画像がフリーかもしくは、有料購入できるか。
大きく分けて完全無料で画像をダウンロード出来るケース、料金を支払わないと画像がダウンロード出来ない有料のケースがあります。
また、サイトによっては一部の画像は無料でダウンロード出来るけど、残りは有料ですよっていうルールを設けているケースもありますので、注意しましょう。
個人的には有料画像はそれなりに高額なので、動画編集初心者の方はいきなり使わず、無料画像を使用することをおすすめします。
ただし、無料画像は人と被ってしまうので、有料画像がほうがいいって方は以下のリンクで有料画像サイトをまとめていますので、よかったら読んでみて下さい。
規約上YouTubeの動画に使用できるか
著作権等が理由で、画像サイトによっては個人で使用するケースが認めるけど、Youtubeで広告付きの動画を配信して商用目的で画像を使用することは禁止されているケースがあります。
各サイトには「利用規約」や「ライセンスについて」と記載されているので、利用するまでに必ず一読するようにしましょう。
動画のテーマ、雰囲気にあった画像が用意されているか
ネット上には無数の画像ダウンロードサイトが存在しています。
あなたは利用者として、その中からあなたの動画コンテンツにあった画像を選択する必要があるんですね。
例えば先ほど例に挙げた「りんご」ですが、あなたの動画の雰囲気がかわいらしい女性が運営している動画であれば「りんご」もポップでおしゃれなりんごのイラストが適切ですよね。
一方でちょっと極端かもしれないですが、ロック音楽の動画で使用する場合はかっこよく、りんごを写したいと思うので、高画質なりんごの写真を挿入した方が動画の雰囲気には合っていますよね。
素材・アイコン系
この章では素材、アイコン系に特化したフリー画像サイトをご紹介します。
評価項目の内容を確認してあなたに合ったサイトがあれば是非一度のぞいてみてください。
いらすとや
画像点数 | ★★★★★ |
得意ジャンル | イラスト系 |
価格相場 | フリー |
商用利用可否 | 可能(20点まで) |
クレジット表記要否 | 不要 |
再配布可否 | 不可 |
アカウント作成要否 | 不要 |
おすすめ度 | ★★★★★ |
ブログを運営している人は、よくお世話になっているのではないでしょうか。
いらすとやは日本の運営サイトで様々なシチュレーションに使える画像が日々更新されています。
同じイラストレーターが絵を描いているようなので、絵のタッチが同じで使いやすいですね。
使用するシーンとしては、動画中の説明補足で使われるケースが多いと思います。
↓↓こんな感じ(13分56秒付近)
注意点としては、商用利用は1コンテンツで20個まで無料ですが、それ以降は有料になる点ですね。
>リンク:いらすとや
イラストAC
画像点数 | ★★★★ |
得意ジャンル | イラスト系 |
価格相場 | フリー |
商用利用可否 | 可能 |
クレジット表記要否 | 不要 |
再配布可否 | 不可 |
アカウント作成要否 | 必要 |
おすすめ度 | ★★★★ |
イラストACは、様々なイラストレーターさんが画像を提供してくれいる画像サイトです。
人物、背景、アイコンなど様々なシーンで利用できる画像を無料で提供してくれています。
商用利用可能、クレジット表記不要で良心的なサイトですね
サイトの作りも分かりやすく、トップページの真ん中にある検索窓に自分が欲しい画像のキーワードを打ち込めば、ヒットした画像が表示されます。
1点ちょっとめんどくさいのが、ダウンロードするのは無料会員に登録する必要がある点です。
まぁ、登録は一度きりなので画像を確認してみて欲しい画像があれば登録してみましょう。
>リンク:イラストAC
イラストレイン
画像点数 | ★★★ |
得意ジャンル | イラスト系 |
価格相場 | フリー |
商用利用可否 | 可能 |
クレジット表記要否 | 不要 |
再配布可否 | 不可 |
アカウント作成要否 | 不要 |
おすすめ度 | ★★★★ |
イラストレインはかわいらしいイラストが無料でダウンロード出来ます。
日常生活でよく使う医療、乗り物、スポーツや行事、食べ物などの画像が複数用意されています。
実際に見てもらえたら分かりますが、絵のタッチが非常にかわいらしいので、女性の動画チャンネルで使うとよりかわいらしさが増して好印象かなと思いました。
>リンク:イラストレイン
FLAT ICON DESIGN
画像点数 | ★★★ |
得意ジャンル | アイコン系 |
価格相場 | フリー |
商用利用可否 | 可能 |
クレジット表記要否 | 不要 |
再配布可否 | 不可 |
アカウント作成要否 | 不要 |
おすすめ度 | ★★★★ |
FLAT ICON DESIGNはフラットでどんなサイトでも使用できそうなアイコン画像を提供してくれている画像サイトです。
どの画像も使いやすい絵のタッチをしているので、ダウンロードした画像を色々組み合わせてサムネイルを作ったり、オープニングやエンディング動画に組み込むなどの使い方が考えられると思います。
>リンク:FLAT ICON DESIGN
人物系・風景系
この章では人物・風景系に特化したフリー画像サイトをご紹介します。
海外サイトが多いですが、こちらも評価項目の内容を確認してあなたに合ったサイトがあれば是非一度のぞいてみてください。
Pixabay(ピクサベイ)
画像点数 | ★★★★★ |
得意ジャンル | 写真系 |
価格相場 | フリー |
商用利用可否 | 可能 |
クレジット表記要否 | 不要 |
再配布可否 | 不可 |
アカウント作成要否 | 不要 |
おすすめ度 | ★★★★★ |
Pixabay(ピクサベイ)は海外で運営されている超大規模の画像サイトです。
主に写真系の人物、風景、物体系の画像がたくさん用意されています。
基本的に商用利用可能でクレジット表記もいらないですね。
汎用性のある画像ばかりなので、サムネイルに使ったり、加工して動画の補足として使うことが出来ると思います。
>リンク:Pixabay(ピクサベイ)
Pexels
画像点数 | ★★★★★ |
得意ジャンル | 写真系 |
価格相場 | フリー |
商用利用可否 | 可能 |
クレジット表記要否 | 不要 |
再配布可否 | 不可 |
アカウント作成要否 | 不要 |
おすすめ度 | ★★★★ |
PexelsもPixabay(ピクサベイ)と同様に海外で運営されている画像サイトです。
使い方や規約はPixabay(ピクサベイ)と同じのようですね。
扱っている画像が異なるので、Pixabay(ピクサベイ)で見つからなかったらPexelsで探してみるっていう使い方を私はよくやっています。
>リンク:Pexels
Flickr
画像点数 | ★★★★ |
得意ジャンル | 写真系 |
価格相場 | フリー |
商用利用可否 | 可能 |
クレジット表記要否 | 必要な場合有り |
再配布可否 | 不可 |
アカウント作成要否 | 不要 |
おすすめ度 | ★★★ |
Flickrは非常に高画質で綺麗な画像が多数アップロードされている画像共有サイトです。
基本的にはフリーで商用利用も出来ることが多いのですが、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスなので、アップロードされている画像の一部は商用利用が出来なかったり、クレジット表記が必要なケースがあるので注意しましょう。
>リンク:Flickr
写真AC
画像点数 | ★★★★ |
得意ジャンル | 写真系 |
価格相場 | フリー |
商用利用可否 | 可能 |
クレジット表記要否 | 不要 |
再配布可否 | 不可 |
アカウント作成要否 | 必要 |
おすすめ度 | ★★★ |
写真ACは素材・イラスト系の章でご紹介した「イラストAC」の姉妹サイトです。
規約・ライセンスルールはイラストACと同じで、商用利用可能、クレジット表記不要なので使いやすいですね。
これまで紹介してきたPixabay(ピクサベイ)やPexelsは海外サイトで運営されているので、どうしても人物画像は外国人だし、風景画像も海外の画像が多いですが、写真ACは日本で運営されているので、人物は日本人、風景も日本なので動画で日本人・日本の風景を使いたい時は写真ACを利用するといいでしょう。
>リンク:写真AC
PAKUTASO
画像点数 | ★★★ |
得意ジャンル | 写真系 |
価格相場 | フリー |
商用利用可否 | 可能 |
クレジット表記要否 | 再配布時必要 |
再配布可否 | 可能 |
アカウント作成要否 | 不要 |
おすすめ度 | ★★★ |
PAKUTASOも写真AC同様に日本でサイトが運営されているので、日本人の人物、日本の風景をたくさん提供してくれます。
再配布もクレジット表記をすれば一部可能のようです。
画像の数はそこまで多くないですが、写真ACで欲しい画像がなかったらチェックしてみて下さい。
>リンク:PAKUTASO
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回ご紹介したフリー画像サイトを駆使すれば、ほぼ動画編集で使用する画像は問題無く用意出来ると思います。
重要なのは記事内でも書きましたが、動画チャンネルのテーマや雰囲気に合った画像選定をすることです。
せっかく苦労して画像を動画に挿入してもテーマに会ってなかったら逆効果で視聴者離脱を助長してしまう可能性がありますからね。
少しでもあなたの画像記事探しの手助けになれば嬉しいです。
その他のフリーサイトはこちら


フリーサイトを使用する前に一度は見てほしい記事はこちら
