スマホを使用するならほぼすべての人が利用しているLINEですが、LINEメッセージを復元したいと思ったことはないでしょうか。
私はiPhoneからAndroidへ機種変更した際に、バックアップが正しくできていなかったようで、機種変先のAndroidでLINEのトーク履歴を復元することができませんでした。
思い出のメッセージなどもあって、どうにか復元できないか調べたところ、復元ソフトがいくつかありましたが、ネット上の評判をみて一番よさそうな「UltData LINE Recovery」を購入して使ってみたのでレビューをしたいと思います。
目次
UltData LINE Recoveryとは?
冒頭で記載したとおり、LINEのトーク履歴などを復元することができるソフトです。
このソフトの非常に優秀なところですが、LINEのトーク履歴を引き継ぐためには、基本、事前バックアップをしていないと復元できないのですが、このUltData LINE Recoveryはキャッシュファイルなどからトーク履歴をひっぱってくることができ、バックアップを取っていなかったとしても任意のデータを復元することができます。
LINEのトーク履歴が残されている可能性があるのが、iPhone本体だけでなく「iTunes」や「Googleドライブ」などもあり、「iTunes」・「Googleドライブ」からの復元にも対応しています。
UltData LINE Recoveryの主な機能
基本は「バックアップなしでLINEデータを復元できる」というのが主な機能です。
個人的にそれ以外の機能で使えるなぁと思った機能は、「LINEの期限切れファイルを復元する」機能です。
LINEのトークの中で写真や動画が共有された際に、後でダウンロードしておこうと思ってダウンロードするのを忘れていると、そういえばあの写真もう一度みたいなと思った際には、すでに期限切れになっていてダウンロードができなくなってしまったことは、けっこう皆さんもあると思います。
単純に機種変に伴う引き継ぎだけでなく、この「UltData LINE Recovery」というソフトは、LINE関連のデータを写真や動画も含め、好きなファイルすべてを復元することができるので、このような期限が切れてしまった。というファイルも復元することができます。
UltData LINE Recoveryの使い方:iPhoneの削除したLINEメッセージを復元する
実際に使用してみた画面のキャプチャをしておいたので共有します。
ソフトを以下からダウンロード。
インストールして起動すると以下の画面になります。
まずはデバイス上にLIINEのファイルが残っていないか確認したかったので、画面右下の「デバイス」をクリックします。
すると、上記の画面になるので、パソコンとiPhoneをライトニングケーブルか、USBケーブルtype-Cで接続してください。
接続すると以下の画面になります。
これでパソコン上にある「UltData LINE Recovery」がiPhoneを認識しました。
認識できれば、「スキャンする」をクリックします。
モザイクが多くて分かりづらいかもしれませんが、一番左端にこれまでLINEのやり取りの中で使ったチャットの履歴、写真、ビデオ、音声、ドキュメントがすべて表示され、その右側には、具体的に過去やり取りしたトークが復元されます。
3年前にトークごと消したものも復元されていたので、懐かしくなりこれだけでも結構楽しめました笑
復元するものにチェックを入れて、右下の「復元」を押すとLINEに選択したデータが復元されていました。
使用方法は公式サイトのYouTubeもあったので参考までに掲載しておきます。
UltData LINE Recoveryの動作環境
ほぼほぼなんでも対応していると思っていただいても大丈夫だと思います。
対応デバイスの中に入っていない、Androidのシャープの端末でもテストしてみましたが普通に動作しました。
対応デバイス
- iPhone: iPhone 4〜iPhone 15(Plus) / Pro(Max) に対応
- iPad:iPad Air/mini/proの全モデル
- Android端末: Samsung、HTC、Sony、LG、Huawei、Motorola、HTC、ZTE、Google など
サポートOS
- iOS システム:iOS 12.3〜17 (iOS 12.4.5 および 12.4.6 を含む)
- Android OS : Android 13/12/11/10/9/8.1/8/7/6/5/4
動作環境
- Windowsシステム:Windows 11/Windows 10/Windows 8.1/Windows 8/Windows 7(32ビット/64ビット)
- Macシステム:MacOS 10.10 およびその以降
UltData LINE Recoveryの価格
私が購入した時点だと上記のとおりです。
最新の価格は以下から確認してみてください。
LINEのトーク履歴を復元するための緊急用として使用する場合は、月間更新ライセンスで十分かもしれませんが、過去にトーク履歴の社員を復元したいなぁと思ったことがあるような方は、どうせなら永久ライセンスを購入してしまうのもありだと思います。
UltData LINE Recoveryを使ってみた感想
たまたま間違って消してしまった3年前のトーク履歴も復元することができたので、個人的な感想ではあるのですが、ほぼどんなものでも復元できてしまうんじゃないかと感じてしまうくらい素晴らしいソフトです。
特にダウンロードし忘れの写真を今回このソフトで復元することもできて感謝&感謝です。
私と同じように機種変を失敗したり、トーク履歴を間違って消してしまった!もしくは、ダウンロードし忘れで写真・動画が期限切れになってしまったという方で困っていたらこのソフトをおすすめします。