本ページはプロモーションが含まれています

【決定版】吉野家の裏技|クーポン・お得な無料サービスを受ける方法紹介

現在では日本には様々なファーストフード店が存在しますが、その中でも圧倒的な知名度と人気を誇っているのが吉野家です。

「吉牛(よしぎゅう)」の愛称で親しまれている吉野家は現在の牛丼チェーン店の先駆けとも言えるお店で、いまや日本のみならず中国やアメリカ、インドネシアやカンボジアなどなど、世界各国に支店を持つほどの有名店となっています。

注文してすぐに、ホカホカの牛丼にありつけるというのは本当に嬉しいですよね。

今回は、そんな吉野家の裏技についてご紹介していきます。

吉野家の公式サイトはこちら

牛丼の裏技

つゆだく

まずご紹介するのは「つゆだく」です。

こちらはもはや牛丼屋のオーダーの仕方として有名となり、裏技とは呼べないかもしれません。

牛丼を注文する際、「つゆだくで」と追加で注文することによって、牛丼の汁を少し多めに入れてもらうことが可能です。

汁が多くなることによってより濃い目の味を楽しむことが出来るだけではなく、汁気が増して食べやすくなるので、多くの方がつゆだくで注文をしています。

また、つゆだくよりもさらに汁を多くしてほしい場合は「つゆだくだく」「つゆだくだくだく」と言った注文をすることによって汁を増量することが可能です。

注文方法

牛丼を注文する際に「つゆだくで」とオーダーする。(より増量したい場合は「つゆだくだく」「つゆだくだくだく」とオーダー)

料金

無料

akira

あまりに追加の要求が多すぎると対応出来ない場合もありますので、ほどほどに

つゆ抜き

先ほどは牛丼の汁を増量するつゆだくの裏技をご紹介しましたが、この「つゆ抜き」は逆に牛丼のつゆを極力入れないようにするという注文方法です。

汁気が増して食べやすくなるつゆだくですが、人によってはご飯が汁でベショベショになってしまうのが気に入らない!…という場合もあります。

あるいは、ふっくら炊きあがったご飯本来の味を楽しみたいという方も少なくないでしょう。

そんな時は、牛丼を注文する際に「つゆ抜きで」と注文することによって、汁気の少ない牛丼を堪能することが出来ます。

また、「つゆ少なめで」と注文することによって、通常とつゆ抜きの中間くらいの、ちょっと汁気が少ない状態を注文することも出来ます。

様々な注文方法を試してみて、あなたの好みに合った牛丼を探してみるのも良いかもしれませんね

注文方法

牛丼を注文する際に「つゆ抜きで」とオーダーする。(あるいは「つゆ少なめ」とオーダー)

料金

無料

汁だけ

続いてご紹介する裏技は、牛丼の「汁だけ」です。

汁だけというのは、文字通りネギや牛肉などの具材を省き、汁をかけたご飯だけを注文するというもの。もはや牛丼と言っていいのかは定かではありません。

吉野家秘伝の牛丼の汁の味を純粋に堪能出来る食べ方ですが、やはり牛肉やネギなどがないと物足りないという方の方が多いでしょう。

一種のネタ系の裏技の類と言えます。

食事の質の向上を目的に注文するという方は少ないかもしれませんが、もしかしたら話の種になるかもしれませんので、興味のある方は試してみてください!

注文方法

牛丼を注文する際に「汁だけ」とオーダーする

料金

無料

akira

この裏技では、店舗によりライスの分の料金だけで済むこともありますが、牛丼の料金分は用意しておいた方がいいでしょう

軽いの

牛丼は好きなんだけど、ご飯が多くて食べきれない…、あるいはちょっとお腹が重くなり過ぎてしまうと感じる方ももしかしたらいるのではないでしょうか?

そんな時に有効なのが「軽いの」という裏技です。

軽いのというのは、牛丼のご飯の量を少し少なくしてもらうことが出来るオーダー方法です。

前述のように、牛丼のご飯が多くて辛い!という方には嬉しい裏技ですね。

また、ダイエット中で炭水化物は少し減らしたいという方にもオススメのオーダー方法です。

その他、女性の方にもオススメのオーダー方法なのでぜひ活用してみてください。

注文方法

牛丼を注文する際に「軽いの」とオーダーする。(通じない場合は「ご飯少なめ」など)

料金

無料

赤多め

次は「赤多め」の裏技についてご紹介していきます。

赤多めというのは、牛丼のお肉を脂身が付いていない赤身肉中心にしてもらえるという裏技です。

牛丼は好きなんだけど、肉の脂身の部分が多いとどうもこってりしすぎて辛い…という方にはうってつけの裏技と言えるでしょう。

赤多めは別名「トロ抜き」とも言われておりますが、忙しいファーストフード店でありながら、こうした細かい要望にも答えてくれるのが吉野家の素晴らしい点ではないかと思います。

注文方法

牛丼を注文する際に「赤多め」とオーダーする。(通じない場合もありますので、その時は「お肉の脂身がない部分多めで」など説明するようにしましょう。)

料金

無料

akira

お店の混雑状況や鍋のお肉の状況などによっては対応出来ない可能性もありますので注意しましょう。

ネギだく

吉野家の牛丼は汁やお肉の美味しさももちろんなのですが、煮られて適度にしんなりとなったタマネギの自然な甘さというのも重要なポイントなのではないかと思います。

中には、牛丼に入っているタマネギが好きでたまらない!という方もいるのではないでしょうか?

そんな方にオススメなのが、牛丼の「ネギだく」という裏技です。

ネギだくというのは、牛丼の具材を盛る際にタマネギを多めにしてもらうことが出来るという裏技です。タマネギが好きな方にはたまらない裏技ですね!

ただし、ネギだくというのはあくまで牛丼の具材の中の肉とタマネギの比率をタマネギ多めに傾けるものなので、具材の量自体が増えるわけではありません。

つまり代わりにお肉の量は減少してしまいます。その点には注意しましょう。

注文方法

牛丼を注文する際に「ネギだくで」とオーダーする。

料金

無料

ネギ抜き

次も牛丼のネギに関する裏技ですが、ネギを多めにするネギだくとは対照的に、ネギを抜いてもらう「ネギ抜き」という裏技も存在します。

食の好みは人それぞれなので、前述のように牛丼のタマネギが好き!という方もいれば、逆にタマネギはいらない!純粋に肉と米を楽しみたい!という方もいらっしゃるかと思います。

このネギ抜きの裏技は、そうした方には打って付けの裏技と言ってもいいかもしれませんね。

ただし、このネギ抜きの裏技を使ったとしても、ネギの比率が0になる代わりにお肉の比率が通常の2倍になる…ということはないと言われています。やはりお肉は原価が高いからなんでしょうか?

野菜があまり好きではないという方にとっては、邪魔なタマネギを排除してお肉とご飯だけを堪能することが出来る裏技なので、興味がある方はぜひ試してみていただければと思います。

注文方法

牛丼を注文する際に「ネギ抜きで」とオーダーする。

料金

無料

ネギだけ

牛丼のネギに関する裏技をいくつかご紹介してきましたが、その最後を飾るのがこの「ネギだけ」という裏技です。

ネギだけというのはその名の通り、牛丼の具材からお肉を抜いてネギだけにしてもらうという裏技です。先にご紹介したネギ抜きの逆パターンと言ってもいいですね。

本当にお肉が一切乗っていない、タマネギだけの牛丼が提供されるので、もはや牛丼ではなくタマネギ丼になってしまいます。お肉が嫌い!タマネギだけでいい!…という方にはオススメですが、そうでない方にとってはちょっと物足りない食事になってしまうかもしれませんね。

ただし、こうした極端なオーダーは店舗によっては対応してくれない場合もありますので、店員さんに対応してもらえるかどうかしっかりと確認してから注文しましょう。

注文方法

牛丼を注文する際に「ネギだけ」とオーダーする。

料金

無料

トロだく

先に牛丼のお肉を脂身の少ない赤身肉中心にする赤多めという裏技をご紹介しましたが、この「トロだく」は逆にお肉を脂身が多い肉中心にしてもらうという裏技です。

肉の美味しさとはすなわち脂にあると感じる方もいると思います。この裏技は、そうした脂身の部分が好きな人にとっては打って付けですね。

逆に脂身があまり好きではない人や、最近脂っぽいのがキツくなってきた…という人にとってはちょっと厳しい裏技なので、あまりオススメは出来ません。

こちらの裏技も、店舗やお店の混み具合などの状況によっては対応出来ない可能性もありますので、店員さんに対応してもらえるかどうか尋ねてみてから注文するのがいいでしょう。

注文方法

牛丼を注文する際に「トロだくで」とオーダーする(通じない可能性もあるので、その時は「脂身多めでお願いします」など説明しましょう。)

料金

無料

肉した

牛丼というのは、基本的にはまずご飯が盛られ、その上に具材、そしてその上にトッピングという形で提供されるのが常です。

しかし、牛丼を注文する際に「肉したで」とオーダーすることによって、まず牛丼の具材を先に盛り、その上にご飯という逆転パターンの牛丼をいただくことが出来ます。

お米本来の味をまず味わいたいという方などは、この肉したの裏技を試してみるのもいいかもしれませんね。

ただし、やはりあまりオーダーされることのない注文方法なので、もしかしたら店員さんに言っても通じないかもしれません。そんな時は「肉を先に盛って、その上にご飯を盛ってもらってもいいですか?」という風に説明した方がいいかもしれませんね。

注文方法

牛丼を注文する際に「肉したで」とオーダーする。(通じない場合は「肉の上にご飯を盛ってください」等の説明をする。)

料金

無料

つめしろ

いつでもホカホカの牛丼を堪能することが出来るというのが吉野家の素晴らしいポイントですが、中には猫舌で熱いご飯は苦手!という方もいるのではないでしょうか?

そんな方におすすめの裏技がこの「つめしろ」です。

つめしろと言うのは「冷たい白飯」の略で、ご飯を盛ってから少し時間を置いて冷ましたものを指します。

牛丼を注文する際に、「つめしろで」とオーダーすることによって、ご飯が冷めた牛丼をいただくことが可能です。(上の具材は温かいのでご安心ください。)

猫舌な方には嬉しいつめしろの裏技ですが、ご飯を冷ますために5~6分ほど時間がかかる場合がありますので、その点には注意しましょう。

注文方法

牛丼を注文する際に「つめしろで」とオーダーする。

料金

無料

アタマの特盛

ご飯は少なめにして、具材を多くするアタマの大盛りというのは吉野家のメニューにありますが、実は「アタマの特盛」というのもメニューにないだけで存在します。

内容としては、ご飯並に対して具材が特盛相当というものになっています。

ご飯は少なめでいいからお肉やネギなどの味を思う存分堪能したい!という方にオススメのオーダー方法となっています。

ただし、アタマの特盛はメニューに無いため、料金的には特盛相当の金額になってしまいますので、その点には注意しましょう。

注文方法

牛丼を注文する際に「アタマの特盛」とオーダーする。

料金

特盛相当

サイドメニューの裏技

お新香の芯だけを注文

吉野家で牛丼を食べる上で欠かせないのが、お新香やサラダなどのサイドメニューです。

脂っぽくこってりとした牛丼の合間合間に、さっぱりとしたお新香を食べることによって口の中がリセットされ、牛丼を飽きること無く最後まで美味しくいただくことが出来ます。

そんな牛丼のお供にピッタリのお新香ですが、実は店員さんにお願いすることによって白菜の芯の部分だけの物を注文することも出来ます。

芯の部分は歯ごたえがあって、お新香のカリカリ、ポリポリとした食感をより強く楽しむことが出来ますので、好きな人にはたまらない裏技と言えるでしょう。

ただし、お新香を芯の部分だけにするのは手間のかかる作業ですので、場合によっては対応してもらえない場合もありますので注意しましょう。

注文方法

お新香を注文する際に「芯だけで」とオーダーする。

料金

無料

味噌汁のお湯割り・水割り

食事にはやはり汁物がつきもの。味噌汁も吉野家での食事の満足度を高めてくれる重要なメニューの一つです。

しかし、吉野家の味噌汁はけっこう熱い!そのため、味噌汁は少し冷めるまで飲めない…という猫舌の方もいらっしゃることと思います。

そこで役に立つのが「味噌汁の水割り」の裏技です。

これは味噌汁に少し水を足してもらって、冷ました状態で提供してもらうことが出来るというものです。これなら猫舌の方も安心でしょう。

ただし、水を足した分少し味は薄くなってしまうので、その点は注意が必要です。

味噌汁が熱いのは平気なんだけど、味がちょっと濃い…と感じる方は、「味噌汁のお湯割り」の裏技がオススメです。

こちらは水割りと違って、お湯を味噌汁に足すというもので、熱さを損なうこと無く味を少し薄めることが出来ます。

注文方法

味噌汁を注文する際に「水割りで」「お湯割りで」とオーダーする。

料金

無料

卵の黄身だけを注文

牛丼のトッピングとして定番なのが、やはり卵ですよね。

実はこの卵、注文する段階で「黄身だけにしてください」とオーダーすることによって、白身抜きの黄身だけの状態で持ってきてもらうことが出来ます。

黄身だけにすることによって卵自体の量は減少してしまいますが、黄身の味が白身で薄まることがないので、より濃厚な味を楽しむことが可能です。

店員さんに少し手間をかけてしまいますが、黄身だけの卵を2個と言ったオーダーをすることで、いつもよりもちょっと豪華な牛丼を味わうことが出来るのではないでしょうか?

いつもの牛丼をより美味しく堪能することが出来る裏技ですので、ぜひ一度試してみていただきたいと思います。

注文方法

卵を注文する際に「黄身だけで」とオーダーする。

料金

無料

ドレッシング2個まで無料

先程はお新香についての裏技をご紹介しましたが、今度はサラダについての裏技です。

吉野家でサイドメニューをサラダを注文すると、胡麻ドレッシングか和風醤油ドレッシングか、どちらかを選ぶことが出来ます。

しかし、実はこのドレッシングは2つまでなら無料でもらうことが可能です。

そのため、同じドレッシングを2つもらってより濃い味にしたり、違う味のドレッシングを混ぜて使ったり…ということも可能です。

ちなみに、3個目以降のドレッシングは1個30円で購入することが出来ます。ドレッシングをたくさんかけたいという方は購入してみてもいいかもしれませんね。

注文方法

サラダを注文する際に「ドレッシング2個ください」と言って、好きなドレッシングを選ぶ。

料金

無料

裏技の探し方

ここで記載しているものは、全国区で提供されているものです。

地域限定でお得な情報があることも多いですが、ネット上には落ちていないことがほとんですので、地域限定の情報が展開されているような以下のアプリなどを使って、さらに情報収集してみてください。

教えて!goo お悩み相談で解決できる匿名Q&Aアプリ

教えて!goo お悩み相談で解決できる匿名Q&Aアプリ

NTT Resonant Inc.無料

地区トーク - ポイントが貯まる地域のSNS

地区トーク - ポイントが貯まる地域のSNS

株式会社 朝日新聞社無料

割引・クーポン・優待

クーポン配布アプリ

クーポンの内容は時期によって変わりますが、公式アプリや一般に配布していない割引率の大きいクーポンを配布していることが多いのが特徴です。

無料で入手出来るクーポンなのでとりあえずインストールしてチェックおきましょう。

Lemon8 - ライフスタイル情報アプリ

Lemon8 - ライフスタイル情報アプリ

Heliophilia Pte. Ltd.無料

レシート換金アプリ

クーポンがあった場合、なかった場合でも購入後のレシートは現金化できます。

換金率も意外に高く、捨てるのはもったいないですし、カメラで写真を撮るだけでOKですので、レシートは捨てずにその場で、レシート換金アプリで現金化しておくようにしましょう。

CASHMART-レシート撮影でお金がもらえる買取アプリ

CASHMART-レシート撮影でお金がもらえる買取アプリ

SNOWBALL, K.K.無料

ポイント&クーポンアプリ

トリマというポイントアプリを利用すれば、現金同等で使えるポイントがたまります。

ポイントは、めんどうな作業は不要で、徒歩や車、電車で「移動」するだけでポイントがたまり、この手のアプリの中ではダントツでポイント獲得料が多い点です。

とりあえず、アプリを入れておくだけで勝手にポイントがたまり、電池の持ちにもほぼ影響せずデメリットはないので、とりあえず入れておくようにしましょう。

トリマ-移動するだけでポイントが貯まる

トリマ-移動するだけでポイントが貯まる

INCREMENT P CORPORATION無料

MEMO
還元率が非常に高いクーポンも配布しているので、クーポンもチェックしてみてください。

また、情報収集に最適な以下のアプリは、楽天ポイントプレゼントキャンペーンを実施しているので、効率的にお得情報を交換したい方は、楽天ポイントゲットついでにダウンロードしてみてください。

SpoTribe(スポットライブ)

SpoTribe(スポットライブ)

Rakuten Group, Inc.無料

d払い


d払いを初めて利用した方に、吉野家を利用した金額分のポイント還元(1,000円であれば1,000ポイント(MAX2,000ポイント)の還元)を行っています。

期間限定ですが、明確に期限が設けられておらず、いつ終了するかわからないので、早めに利用することをおすすめします。

d払いの公式サイトはこちら

店頭配布のクーポン

吉野家では、お店を利用してくれたお客様によく割引クーポンを配布しています。

利用する度にもらえるので、ついつい吉野家を利用してしまうという方も多いのではないかと思いますが、美味しい牛丼が安く食べることが出来るというのはやはりメリット。吉野家をよく利用するという方にとっては、この頻繁に配布されている店頭配布クーポンは非常に嬉しい存在ですね。

店頭配布のクーポンには利用期限が設けられていますので注意しましょう。

グノシー

ニュースキュレーションアプリのグノシーも吉野家のクーポンを配っています。

グノシー限定クーポンでけっこう熱いものは配布されていたりするので、吉野家に行くときは、とりあえずダウンロードしてチェックしておきましょう。
[guno]

akira

クーポンが期間限定であったり在庫が無い場合がありますのでご注意を

吉野家公式「歩く割」アプリ

吉野家には公式が出しているアプリで「歩く割アプリ」というものがあります。

これはスマホの万歩計機能を利用したもので、歩いたりログインしたりすることでアプリにポイントが貯まっていき、貯まったポイントは吉野家で使用できる割引クーポンと交換出来るというものです。

運動不足な人が増加している現代だからこそ、歩くことを意識するのは健康を保つ上で重要ですよね。

あなたも吉野家の歩く割アプリを使って、健康な体を作りつつ吉野家をお得に利用しましょう!

吉野家公式アプリ

吉野家公式アプリ
開発元:株式会社吉野家
無料

吉野家会員限定の割引クーポン

吉野家では公式サイトから会員登録をすることが出来ます。

会員登録をすると、入会特典の割引クーポンがもらえる他、会員限定の割引クーポンが配布されることもありますので、吉野家をよりお得に利用することが可能です。

吉野家を利用する機会が多いという方は、ぜひ会員登録しておきましょう!

会員登録は以下からできます。

吉野家公式ホームページ

LINEクーポン

吉野家の割引クーポンを入手する方法には、LINEで友達登録をするというのもあります。

LINEの吉野家公式アカウントを友達登録しておくことで、新商品の情報や割引クーポンを手に入れることが出来ます。

他のクーポンと合わせて、このLINEの友達登録も利用していきましょう。

ポイントサイトでポイントを貯める

クーポンを使って100円割引といったものではありませんが、安く済ますための普段からの副業として、アンケートやモニターサイトを使用する方法もあります。

例えば、楽天が提供しているスーパーポイントスクリーンでは、アプリで広告を見るだけでポイントが貯まります。

楽天ポイントクラブ~楽天ポイント管理アプリ~

楽天ポイントクラブ~楽天ポイント管理アプリ~

Rakuten Group, Inc.無料

暇な時間にササッとアプリを立ち上げて、いざというときに割引に使うのがおすすめです。

また、数分のまとまった時間が取れる場合は、アンケートアプリがおすすめです。

例えば、以下。

ポイントエニタイム-ポイント稼げる・小遣い稼ぎポイントサイト

ポイントエニタイム-ポイント稼げる・小遣い稼ぎポイントサイト

NEWGATE無料

アンケートを答えるだけで、1ポイント=1円でポイントがサクサク貯まります。

空いた時間にポイントが貯められるアプリはいろいろありますが、私が10種類ほど試した中で、一番使う時間に対してコスパがいいのは、この2つのアプリです。

バックグランドで動作もしなくて、スマホの電池持ちも気にしなくていいので、とりあえずダウンロードしておいて損のないアプリです。

JAFナビ

ロードサービスとして有名なJAFですが、JAFの会員になっていると「JAFナビ」という会員優待サービスが利用でき、様々なお店のクーポンが配布されてきます。

そのクーポンの中には、吉野家で使用出来るものがある場合もあります。JAFの会員になっている場合は、チェックしてみるのもよいでしょう。

スマートニュース

スマートニュースとは、スマホ用のニュースアプリですが、このアプリの中には「クーポンチャンネル」というものが存在し、様々なお店を対象にその日使えるwebクーポンを紹介しています。

そのクーポンの中には、吉野家で使えるクーポンがある日もありますので、小まめにチェックして活用していくのもいいでしょう。

番外編:過去のクーポン・優待

タメコアプリによるクーポン

吉野家では、過去にユーザーの店舗利用を自動検知し、アプリ上で来店スタンプを自動付与するというアプリ「タメコアプリ」と提携しておりましたが、現在ではタメコアプリの事業終了に伴って、提携を終了しております。

斬新なアプリだったので、サービスが終了してしまったのはちょっと残念ですね。

学割クーポン

吉野家では、LINE公式アカウントから25歳以下の学生を対象に、丼物や定食が100円引きになる学割クーポンを配布していました。

学生にとって嬉しいサービスでしたが、2018年6月24日をもって終了しております。

吉野家では頻繁に様々なキャンペーンを行っているので、またこうした割引クーポンが配布されることもあるかもしれませんね。

吉野家の株主優待券

吉野家では株主に対して、株主優待券を発行しております。

優待券は1枚300円相当で、お店で使用することが可能。

また、もらえる枚数は持っている株数によって

  • 100株…10枚
  • 1000株…20枚
  • 2000株…40枚

と言った具合に増えていき、上記の枚数を年に二回受け取ることが出来ます。

また、この株主優待券は一回の食事で何枚も使用することが可能ですので、株主優待券だけで食事をすることも不可能ではありません。(料金を超えた分は無駄になってしまいますが。)

Tポイントカードの利用が可能

吉野家では2016年2月15日より、Tポイントカードを利用することが可能となりました。

200円の利用ごとに1ポイント貯まり、10ポイント10円として利用することが可能です。

Tポイントカードは吉野家以外のお店でも利用することが可能なので、持っておいても損はありません。吉野家をよく利用するという方は、ぜひTポイントカードを作っておきましょう。

お子様半額キャンペーン

吉野家では、過去に「お子様一人につき一品半額」というキャンペーンを行っておりました。

お子さん連れのお客様にとっては大変嬉しいキャンペーンだったのですが、こちらのキャンペーンも2018年8月26日をもって終了となっております。

吉野家は家族連れで利用するお客様も多いので、ぜひまた再開してほしいキャンペーンですね!

まとめ

つゆだくやつゆ抜きと言ったオーダーの仕方は有名なので日常的に利用している方も多いのではないかと思います。

しかし、赤身肉多めの赤多めやその逆のトロだく、冷たいご飯で提供してもらうつめしろ、ネギだくやネギ抜きなどなど、お客様の細かい要望にも答えてくれるのはさすが吉野家!牛丼でお客様を満足させたいという意気込みが伝わってきますね。

また、そうした細やかなサービスだけではなく、頻繁に割引キャンペーンを展開していて利用しやすいのも吉野家のポイント。長年愛され続けてきた理由はこのあたりにもありそうです。

あなたも今回ご紹介した裏技を活用して、さらに吉野家を美味しく便利に利用していきましょう!