画像から背景をきれいに消したい。でも、髪の毛や動物の毛など、細かい部分の切り抜きって、Photoshopでも結構大変なんですよね。
フリーの背景除去ツールもいくつか試しましたが、「なんか不自然…」という仕上がりになることもしばしば。
そんな中で出会ったのが、Aiarty Image Matting。プロクオリティの画像マッティング(切り抜き)を、AIの力で誰でも簡単に実現できるというツールです。
今回は、私が実際にこのツールを使ってみた体験をもとに、どこが良かったのか、どんな人に向いているのかを詳しくレビューしていきます。
目次
Aiarty Image Mattingとは
Aiarty Image Mattingは、AI技術によって写真から背景を高精度に除去できるソフトです。
注目すべきは、髪の毛や透明なベール、ガラス越しの人物といった難易度の高い被写体でも、自然で滑らかなエッジを実現するところ。
さらに、最大3,000枚のバッチ処理、4つのAIマッティングモデル(人物用・動物用・製品用など)という、プロの現場でも即戦力になる機能が詰まっています。
また、画像の背景を消すだけでなく、新しい背景に差し替えたり、透過PNGとして書き出したりといった後処理にも対応しているため、編集の自由度が非常に高い点も魅力です。
実際に使ってみた
インストールと起動
公式サイトからダウンロードしてPCにインストール。
ソフトは軽く、インストールも数分で完了しました。起動後のUIはシンプルで、直感的に操作できます。初心者でも迷わず進められるデザインです。
テスト 人物写真の背景透過
まずは、こちらの写真でテストしてみました。
Aiarty Image Mattingに読み込ませると以下の画面となります。
髪の毛の細かい部分や耳周りのもみあげなど、従来のツールでは苦戦するポイントも、Aiartyでは驚くほど自然な仕上がりに。
特にエッジ部分がぼやけず、シャープすぎず、リアルな「切り抜き」になっていて感動しました。
あえて、白のドレスに白の背景の画像をチョイスしたんですが完璧です。
テスト 動物写真(猫)
動物の毛のような複雑なフチもどうかと、うちの猫の写真で試しました。
AIが猫の輪郭をしっかり認識し、ふわっとした毛並みの質感を保ったまま背景だけを綺麗に取り除いてくれました。まさにプロ仕様です。
良かった点と気になった点
良かった点
- ✅ 髪の毛や透明物でも自然に切り抜ける高精度なマッティング
- ✅ バッチ処理で大量画像の効率化が可能(最大3,000枚)
- ✅ エッジが不自然にならず、合成しても違和感なし
- ✅ UIがシンプルで初心者でもすぐに使える
- ✅ 出力形式やサイズも柔軟に設定可能で、使い勝手が良い
気になった点
- ❌ 一部の画像ではAIモデルの選択を調整しないと完璧にはならない
こんな人におすすめ
- 写真スタジオやEC事業など、大量の画像を扱うプロの現場
- 髪や布、動物など複雑なエッジの背景透過が必要なデザイナー
- セキュアな環境で処理したい法人ユーザー
- 高品質なSNS用素材やサムネを作りたいインフルエンサーやYouTuber
- フリーランスや中小企業でデザイン外注が難しい方も、セルフ制作の効率化に最適
利用者の声
実際に利用されている方へインタビューしてきました。
YouTuberのサムネ制作・動画編集者
Aiarty Image Mattingは画像処理の専門家であるフォトグラファーやデザイナーからも高い評価を受けています。
特にヘアスタイル撮影や商品撮影の現場では、Photoshopでの手作業に近い、いやそれ以上に自然なマッティングが自動ででき、透過精度が非常に高く、後処理の手間が減ることで作業スピードも向上しているので重宝しています。
写真スタジオ
都内の写真スタジオでAiarty Image Mattingを導入して半年になります。
当初は成人式やウェディングの撮影後、背景処理に多くの時間を割いていましたが、今ではほぼワンクリックで精密な切り抜きが可能になり、納品までの作業効率が格段に向上しました。
特に髪の毛の透過精度が非常に高く、顧客からも「写真が自然で美しい」と好評です。スタジオでは撮影後すぐに背景処理を終わらせ、複数カットを迅速に提供できるようになりました。
まとめ
Aiarty Image Mattingは、「これ、Photoshopでマスク切ったの?」と思わせるレベルの背景透過を、AIの力で誰でも手軽に実現できる革命的なツールです。
私は普段、ブログのアイキャッチや企業案件で画像加工をすることが多いのですが、このツールの導入によって作業効率が一気に上がりました。特にバッチ処理機能とオフライン動作の安心感は、他のツールにはない強みです。
もしあなたが、「もっと簡単に・正確に背景を消したい」と感じているなら、Aiartyはその悩みを一発で解決してくれるかもしれません。興味がある方は、まずはトライアル版からでも試してみてください。