本ページはプロモーションが含まれています

【決定版】はま寿司の裏技|お得な無料サービスや隠しクーポン・裏メニュー紹介

いつでも新鮮で室の高いお寿司を提供しているのが「はま寿司」です。

はま寿司はゼンショーグループが運営する回転寿司チェーン店で、寿司皿にチップを取り付けて管理し、一定時間経過した皿はレーンから外れるという画期的なシステムを採用しているため、わざわざ注文しなくても新鮮なお寿司を堪能出来るのが特徴です。

今回は、そんなはま寿司で活用出来る裏技・クーポンについてご紹介していきたいと思います。

はま寿司の公式サイトはこちら

お寿司の裏技

まかない軍艦・まかないユッケ軍艦

はま寿司では稀に「まかない軍艦」や「まかないユッケ軍艦」というメニューが流れてくることがあります。(まかないユッケ軍艦はまかない軍艦に卵黄を加えたものです。)

このメニューは様々なネタの余った部分を集めて作ったもので、裏メニューとなっています。

店員さんに直接注文することも出来ますが、人気メニューな上にネタの余った部分が無いと作られないため、場合によっては販売していないこともありますので注意しましょう。

注文方法

店員さんに「まかない軍艦(あるいはまかないユッケ軍艦)を下さい」と注文する。

料金

90円

シャリのみ

はま寿司では時折ネタの乗っていないシャリだけの状態のお寿司が流れてくることがあります。

また、店員さんに直接注文することで、シャリのみを出してもらうことも可能です。

注文方法

店員さんに「シャリのみを下さい」と注文する。

料金

90円

その他の裏技

マヨネーズ

はま寿司では店員さんにお願いすることで、マヨネーズを無料で持ってきてもらうことが可能です。

注文方法

店員さんに「マヨネーズを下さい」とお願いする。

料金

無料

裏技の探し方

ここで記載しているものは、全国区で提供されているものです。

地域限定でお得な情報があることも多いですが、ネット上には落ちていないことがほとんですので、地域限定の情報が展開されているような以下のアプリなどを使って、さらに情報収集してみてください。

教えて!goo お悩み相談で解決できる匿名Q&Aアプリ

教えて!goo お悩み相談で解決できる匿名Q&Aアプリ

NTT Resonant Inc.無料

地区トーク - ポイントが貯まる地域のSNS

地区トーク - ポイントが貯まる地域のSNS

株式会社 朝日新聞社無料

割引・クーポン・優待

平日割

はま寿司は通常1皿100円ですが、平日は100円の皿が1枚90円になります。

はまナビのクーポン

はま寿司には「はまナビ」という携帯会員サービスが設けられており、このはまナビに登録することでお得な割引クーポンを入手することが可能です。

クーポンの内容は時期によって変更されますが、例えば

  • あおさの味噌汁無料
  • 特定のメニューの50円引き

などがあります。

クーポン配布アプリ

クーポンの内容は時期によって変わりますが、他の公式サイトやアプリで配布していない割引率の大きいクーポンを配布していることが多いのが特徴です。

無料で入手出来るクーポンなのでとりあえずインストールしてチェックおきましょう。

Lemon8 - ライフスタイル情報アプリ

Lemon8 - ライフスタイル情報アプリ

Heliophilia Pte. Ltd.無料

レシート換金アプリ

クーポンがあった場合、なかった場合でも購入後のレシートは現金化できます。

換金率も意外に高く、捨てるのはもったいないですし、カメラで写真を撮るだけでOKですので、レシートは捨てずにその場で、レシート換金アプリで現金化しておくようにしましょう。

CASHMART-レシート撮影でお金がもらえる買取アプリ

CASHMART-レシート撮影でお金がもらえる買取アプリ

SNOWBALL, K.K.無料

Pontaクーポン

Pontaカードを使うことのできる提携店では、Pontaカードアプリが配布しているクーポンを使用することができます。

他のアプリのクーポンと併用可能です。

Pontaポイントもスマホで貯めることができるので、Pontaを貯めている方なら必須アプリです。

Ponta

Ponta

LOYALTY MARKETING, INC.無料

はま寿司の株主優待

はま寿司を運営するゼンショーホールディングスでは、株主に対して持ち株数に応じた株主優待を実施しています。

持ち株数に対する優待の内容は以下の通りです。

  • 100株:500円の株主優待券×2枚
  • 300株:500円の株主優待券×6枚
  • 500株:500円の株主優待券×12枚
  • 1000株:500円の株主優待券×24枚
  • 5000株:500円の株主優待券×60枚

株主優待券はメルカリやヤフオクなどのネットオークションに出品されていることもありますが、割引券をお金を出して購入するというのは手間もかかる上に実質的な割引率も下がってしまうので、あまりおすすめは出来ません。

はま寿司のファミリー優待券

はま寿司には「ファミリー優待券」という10%割引のクーポンがあります。

こちらは通常のクーポンのように配布されているものではなく、主に従業員とその家族を対象としたクーポンですが、メルカリやヤフオクなどのネットオークションで出品されていることもあるようです。

ただし、前述のようにクーポンをお金を払って購入するのはあまりおすすめは出来ません。

公式Twitterのクーポン

はま寿司では公式Twitterアカウントを設けており、Twitter上で割引クーポンがもらえるキャンペーンを開催していることがあります。

クーポンは主に抽選での配布で、内容も時期によって変わりますが、例えばフォロー&リツイートで抽選で20名の方に5000円分のお食事券が当たるキャンペーンなどがあります。

こういったキャンペーンを見逃さないためにも、ふぁぼりまを入れてキャンペーン情報をチェックしておきましょう。

We Spot(ウィスポ)

We Spot(ウィスポ)

AIRLINE ALLIANCE LLC無料

折込広告のクーポン

はま寿司では時折、新聞の折込広告にクーポンつきのチラシを入れていることがあります。

クーポンの内容は時期によって変わりますが、例えば

  • お寿司一皿無料
  • あおさの味噌汁無料
  • ソフトドリンクやサイドメニューの割引

などがあります。

チラシは手元にないことが多いと思いますので、アプリでチェックするのもありです。

Lemon8 - ライフスタイル情報アプリ

Lemon8 - ライフスタイル情報アプリ

Heliophilia Pte. Ltd.無料

JAFナビのクーポン

ロードサービスのJAFが提供しているサービスである「JAFナビ」でも、はま寿司のクーポンが配信されていることがあります。

クーポンの内容は時期によって様々ですが、例えばお寿司一皿無料などがあります。

各種ポイントカードが使用可能

はま寿司では

  • 楽天ポイントカード
  • dポイントカード
  • Pontaカード

に対応しており、ポイントを使って支払いをしたり、逆にポイントを貯めることが出来ます。

ポイントサイトでポイントを貯める

クーポンを使って100円割引といったものではありませんが、安く済ますための普段からの副業として、アンケートやモニターサイトを使用する方法もあります。

例えば、楽天が提供しているスーパーポイントスクリーンでは、アプリで広告を見るだけでポイントが貯まります。

楽天ポイントクラブ~楽天ポイント管理アプリ~

楽天ポイントクラブ~楽天ポイント管理アプリ~

Rakuten Group, Inc.無料

暇な時間にササッとアプリを立ち上げて、いざというときに割引に使うのがおすすめです。

また、数分のまとまった時間が取れる場合は、アンケートアプリがおすすめです。

例えば、以下。

ポイントエニタイム-ポイント稼げる・小遣い稼ぎポイントサイト

ポイントエニタイム-ポイント稼げる・小遣い稼ぎポイントサイト

NEWGATE無料

アンケートを答えるだけで、1ポイント=1円でポイントがサクサク貯まります。

空いた時間にポイントが貯められるアプリはいろいろありますが、私が10種類ほど試した中で、一番使う時間に対してコスパがいいのは、この2つのアプリです。

バックグランドで動作もしなくて、スマホの電池持ちも気にしなくていいので、とりあえずダウンロードしておいて損のないアプリです。

番外編:過去のクーポン・優待

うにつつみと特選ねた祭り開催記念キャンペーン

はま寿司では2020年2月13日から2月21日までの期間中、「うにつつみと特選ねた祭り」キャンペーンの開催を記念したイベントを開催していました。

イベントの内容は、Twitter上ではま寿司公式アカウントをフォローした上で特定の投稿をリツイートすることで応募することができ、抽選で5名の方に20000円分のお食事券が当たるというものです。

中とろ!銀鮭!冬の豪華特選開催記念キャンペーン

はま寿司では2020年1月30日から2月9日までの期間中、「中とろ!銀鮭!冬の豪華特選」キャンペーンの開催を記念したイベントを開催していました。

イベントの内容は先述の「うにつつみと特選ねた祭り」の時と同様で、Twitter上ではま寿司公式アカウントをフォローし、特定の投稿をリツイートすることで抽選で5名の方に20000円分のお食事券が当たるというものです。

まとめ

今回ははま寿司で活用出来る裏技・クーポンについてご紹介させていただきました。

はま寿司の平日割は利用出来るタイミングが多いので、ぜひ活用していきたいですね。

また、携帯会員サービスであるはまナビからも割引クーポンを入手することが出来るので、はま寿司を利用する機会が多いという方は忘れずに入会しておきましょう。

あなたもぜひ、今回ご紹介した裏技を活用してみてください。