カラオケで思い切り歌えば、日頃のストレスを一気に解消できますよね。カラオケは職場や学校の仲間や仲のいい友達、恋人とも楽しめる定番の遊び方です。
ただ、カラオケに行くと料金が少し高く感じたことがあるのではないでしょうか。
今回は料金を気にせずカラオケを思い切り楽しめるように、有名カラオケ店「ビッグエコー」の料金やクーポン、お得な割引情報をご紹介します。
ビッグエコーの公式サイトはこちら
■アプリで採点してカラオケのトレーニングをする場合は、以下がおすすめ
目次
ビッグエコーのクーポン・割引方法
今まで通常料金でしか利用したことが無い人でも、簡単に料金を割引する方法があります。
少しでもお得に、カラオケを思い切り楽しめる簡単な割引がありますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
その他、自分の声を変更したり、接待モードに変更するなどカラオケをさらに楽しむ裏技はこちらを参照してください。
【決定版】カラオケのDAM/デンモクの裏技まとめ|隠しモード・裏コマンド一覧 【決定版】ジョイサウンドの裏技まとめ|オーナーモード・裏コマンド一覧公式アプリ
スマートフォンアプリとしてビッグエコーの公式アプリが配信されています。
アプリ会員になるとアプリ限定のクーポンが配信されたり、お気に入りに登録した店舗のクーポンが配信されてきたりとお得に利用することができます。
さらに来店時に会員証を提示すると貯まるアプリ会員ポイントで、ビッグエコーのサービスを利用することが可能なクーポンと交換することも可能。
アプリでは店舗検索や予約も可能となっているため、カラオケを楽しむために長い待ち時間に退屈することなく、予約しておけばスムーズに入店できたりします。
クーポン配布アプリ
クーポンの内容は時期によって変わりますが、公式アプリや一般に配布していない割引率の大きいクーポンを配布していることが多いのが特徴です。
無料で入手出来るクーポンなのでとりあえずインストールしてチェックおきましょう。
スマートパス
会員制の割引優待サービス「スマートパス」に登録していれば、室料50%オフやドリンクバーや飲み放題コースの場合は総額から15%オフといった割引が適用できます。
これは、ビッグエコーで配布されているクーポンの中で最大の割引率です。
月額499円ですが、30日間の無料期間中に解約すれば料金は発生しないので、不要であれば、クーポンだけゲットしてその後に解約するようにしましょう。
会員カード
ビッグエコーの会員カードを作れば、ポイントが貯まります。
100円で1ポイント貯まり、100ポイントで500円から交換が可能です。
またEdy機能を搭載しているため、Edyをチャージしておけば普段利用することも可能となっている便利なカードです。
公式サイト
ビッグエコー公式サイトでは「クーポン取得」が可能となっています。
ビッグエコーのサイトに移動し、優待クーポンのページを開けば表示されます。
室料の割引などのクーポンが利用できますが、ちょっと面倒なのがクーポンの画面を印刷しなければならない点です。
家を出る前にお得なクーポンがあれば印刷し、鞄に入れておきましょう。
クレジットカード
対象のカードを持っていれば、このカードを使用しなくても受付で提示するだけで室料が30%オフとなります。
持っているなら、支払方法に限らず提示したほうがお得ですね。
スゴ得コンテンツ
130万件以上の優待が受けられる会員制優待サービスです。登録しているとビッグエコーの平日室料30%オフのクーポンが利用できます。
登録者の家族や友達も「みんなで優待が受けられる」ことが特徴です。
スゴ得コンテンツはこちら
ゆうちょ銀行カード
郵便局のゆうちょカードがあれば室料30%オフで利用することが可能です。
ゆうちょを普段から利用している場合はカードがあれば気軽に提示できると思います、この割引を利用できる人は多いでしょう。
エポスカードの入会特典
ビッグエコーでエポスカードに申し込み、入会した場合には新規入会特典が受けられます。
エポスカードを作ろうと思っていた人にはちょうどいいサービスといえます。
特典としては4ヵ月間の間、お会計総額から何度でも10%オフとなる割引と、入会した当日のお会計が1000円割引となります。
エポスカードはビッグエコー以外にも様々な施設やサービスで割引が使える場面もあるため、作ろうと思った場合は最適な特典ですね。
シニア割引カード
60歳以上の場合、シニア割引が適用できます。
年齢を証明するものを持っていれば、カードは無料発行が可能となります。
利用ごとにポイントが貯まり、5回利用で1回ドリンクなどが無料になるといった特典も利用できます。
受付で申し出れば簡単に作成できるため、対象年齢になっている場合は利用したほうがお得となります。
dポイントクラブ
こちらもドコモが提供しているサービスで、会員になっているとクーポンを利用することができます。
ドコモ携帯を持っていなくても誰でも入会でき、年会費や入会金はかかりません。
室料30%オフか、ドリンクバーや飲み放題の場合は総額から10%オフの割引が可能となります。
ホットペッパー
ホットペッパーで割引クーポンが発行されている場合があります。常にあるわけではありませんが、利用前に確認してみて、お得なクーポンがあれば利用してみるといいかもしれません。
ホットペッパーのクーポンはこちら
株主優待券
第一興商の株主優待券を利用することで、お得にカラオケを楽しむことができます。
とはいえ、株主である人は多くないと思います。入手方法は株主でなければならない……わけではありません。
金券ショップなどで販売されていることが多く、500円の金券を400円くらいで購入できたりします。
株主であるかどうかの確認はされませんので、金券ショップで購入してそのままビッグエコーで利用することができます。
JAF会員証
室料30%オフ、またはドリンクバー付きやドリンク飲み放題コースの会計総額から10%割引が可能。
JAFの公式サイトはこちら
Viewカード
室料30%オフかドリンクバー付きや飲み放題コースの総額から10%オフが可能。
dポイントクラブ
こちらもドコモが提供しているサービスで、会員になっているとクーポンを利用することができます。
ドコモ携帯を持っていなくても誰でも入会でき、年会費や入会金はかかりません。
室料30%オフか、ドリンクバーや飲み放題の場合は総額から10%オフの割引が可能となります。
Yahoo!プレミアム会員
Yahoo!のプレミアム会員であれば、サイト上でクーポンを表示して印刷することで室料がグループ全員15%オフのクーポンが利用可能となります。
印刷する手間はありますが、ドリンク飲み放題やドリンクバー付きの場合も総額から5%オフとお得になりますので印刷して持っておくとお得です。
ルクアカード
ショッピング施設ルクアのカードを持っていれば室料が30%オフ、またはドリンクバー付きや飲み放題コースの10%オフが利用可能です。
受付の時にカードを提示して使用するだけなので、忘れずに持っていくようにしましょう。
USボーカル教室
生徒カードや資格証を提示すれば室料30%オフで利用できます。また飲み放題やドリンクバー付きの場合は10%割引となります。
ボーカル教室で歌の技術を磨いたら、ビッグエコーで思い切り発揮してみるのもいいかもしれません。
FUN+WALK PROJECTアプリ
8000歩あるけば、アプリ上でビッグエコーの室料30%オフクーポンを利用できます。
こちらも飲み放題やドリンクバー付きの場合は総額から10%割引となります。
子育て支援カード
自治体によってカードのデザインは違いますが、自治体が発行する子育て支援カードを提示すれば室料10%オフで利用することができます。
飲み放題やドリンクバー付きの場合は総額から5%オフとなります。
ecbo cloak
都心5店舗に、荷物を預かってもらえるサービス「ecbo cloak(エクボクローク)」の導入が決定となりました。
荷物一時預かりサービスであるエクボクロークを運営するecbo株式会社がサービス提携を結ぶことで実現した荷物預かりサービスで、ベビーカーなどの大きな荷物も預かってもらえます。
カラオケを楽しむだけでなく、今や利用目的が多様化している背景から、大きな荷物を預かってもらえるサービスは需要が増す見込みです。
部屋の中に入れると少し邪魔に感じていたものを預けられるのは助かりますよね。
学園祭応援
全国の学園祭や大学祭を応援しており、ビッグエコーに問い合わせをすれば、各種協賛品を受け取ることができます。
カラオケパスポート
全国ビッグエコーで利用可能なカラオケパスポートは、会員料金から室料が半額になり、しかもフリータイムも含めて全日利用可能のパスポートとなっています。
パーティコース招待券
通常2000円の室料3時間無料とコース料理のパーティコースが協賛品として招待券となって受け取れます。
通常の2000円でもお得なコースですが、招待券となればとてもうれしい特典ですね。
ポスター掲示
開催場所の近隣にあるビッグエコー店舗で学園祭や大学祭のポスターを掲示してもらえます。
ビッグエコーへの来客に学園祭が開催されることを効果的に告知できるため、学園祭がより多くの人で盛り上がること間違いなしです。
運転経歴証明書
加齢に伴った運転免許取り消し申請で、運転免許証を自主返納した場合に発行される運転経歴証明書を提示すれば、室料10%オフで利用することができます。
免許証を返納している場合は忘れずに運転経歴証明書を持っておきましょう。
ジェフグルメカード
全国共通のお食事券であるジェフグルメカードが対応しています。ビッグエコーでジェフグルメカードを利用することが可能です。
もし持っている場合は利用することができて、便利です。
スマホ決済
割引とは少し違いますが、近年利用者が増加しているスマホ決済サービスが各種利用可能です。
サービスごとに独自のポイントが貯まる場合もあるため、普段利用しているスマホ決済で料金を支払うことでより効果的にポイントを貯めることができます。
現金ではなくスマホ決済を導入している人はポイントも貯まるのでスマホ決済をしてみるのもいいかもしれません。
電子マネー
こちらも割引ではありませんが、EdyやiDなど電子マネーが利用できる店舗があります。
※一部店舗は取り扱いが無い場合があります。
電子マネーでポイントを貯めている人は、これら電子マネー決済を利用するのもいいでしょう。
ビッグエコーとは
有名カラオケ店のビッグエコーですが、お得な割引で利用する方法を紹介する前にまず「ビッグエコー」がどのようなカラオケ店なのかを見ていきたいと思います。
ドリンクバー付きのルーム料金とワンドリンク制
ビッグエコーはドリンクバー付きの料金と、ワンオーダー制の料金で店舗ごとに料金が異なっています。
店舗ごとに違うため、最寄りの店舗で検索して料金を確認するのが一番確実でしょう。
全店全室DAM
ビッグエコーでは、全ての店舗とルームでDAMを導入しています。
DAMはカラオケ稼働台数シェアNo1(全国カラオケ事業者協会調べ)の機種です。
アーティストのライブ映像を収録した「LIVEカラオケ」をはじめ音質そのままの「まま音」、さらに本人のPV等の映像と一緒に歌える「本人映像」など機能が充実しています。
2画面で大迫力の映像が楽しめるデュアル映像や、立体的な音を楽しめるライブサウンド、CMもしている精密採点で自分の歌を採点するなど遊び方も幅広いのが特徴です。
充実の各種ルーム
ビッグエコーではテーマのあるコンセプトルームを選ぶことができます。
また有名アーティストや人気キャラクターとコラボした期間限定のコラボルームなど、ファンにとって嬉しい部屋もあります。
大勢でカラオケを楽しむ時に複数の部屋に分けて利用していた人も安心の20人以上対応のパーティールームがあるなど、どんな遊び方でも対応可能です。
子供を連れていても安心のキッズスペース「ムチャチャくらぶ」もあり、子連れでカラオケを楽しむことも可能。
ただし一部店舗では導入されていない場合もあるため、利用を希望の場合は予め確認が必要となります。
B-GARAGE
カラオケだけでなく、ダーツやビリヤードも楽しむことができるサービスです。
ネットから予約ボタンを押してダーツかビリヤードの希望を記載し、予約してから利用します。
また営業時間がビッグエコーのカラオケと異なる場合もあるため、予め店舗ごとに確認が必要です。
パーティコース
室料3時間無料でコース料理が楽しめるパーティーコースは2000円で利用できます。
ダブるメインの厳選コース、肉盛りコースなど料理コースが充実しています。
どのコースも2000円となっており、食事もカラオケも同時に楽しめますのでまさにパーティにぴったりのプランといえます。
また16時までに利用を開始すればコース代金が5%割引になる早得コースもあるので、ランチとして利用するのもお得です。
さらに追加1500円でビール付き飲み放題を付けることも可能となっています。
利用には予約がいりますので、利用したい店舗にWEB予約をして利用しましょう。
各種無料貸し出しサービス
ビッグエコーではフリーWiFiやフリー充電をはじめ、次のような貸し出しサービスを無料で利用できます。
接続が苦手な方は、以下のアプリを使うと簡単にwi-fiが使えるようになるのでおすすめです。
ブルーレイプレイヤー、DVDプレイヤー、各種携帯充電器、コンセントタップ。ブルーレイとDVDのプレイヤーは要予約となっています。また数が限られているため必ず利用できるわけではないため注意が必要です。
また一部店舗では取り扱っていないこともあるため、予め取り扱いがあるかどうかを確認することをオススメします。
テレビ視聴可能
一部の対応店舗では、部屋でテレビを視聴することができます。
ちょっとした休憩や、カラオケ中に気になる番組の放送時間が来てしまった場合にも、急いで家に帰らずテレビが楽しめます。
実施店舗が限られているため、利用できる店舗かどうかを必ず確認してから利用しましょう。希望の場合はスタッフに声をかければテレビ利用が可能になります。
オフィスボックス
外出時の仕事利用ができる、カラオケ店なのにカラオケ以外で便利に利用できるサービスです。
平日19時まで利用可能となっており、60分で600円となっています。延長は30分で300円で、フリータイムは1500円で利用できます。
完全個室のため周囲を気にせず仕事に集中できるほか、貸出無料のサポートアイテム(電源タップやホワイトボード大小、付箋、ペン各種、鍵付きロッカーやマウスパッドなど!)や予約不要である点も魅力的です。
さらに仕事利用する時にあると便利なWiFiもしっかり完備のため、通信環境も困りません。
またスマホの充電器もあるため、充電切れの心配もありません。
ただし各種レンタルアイテムは数に限りがあるため、全て貸出中になっている場合もあり、注意が必要です。
多くの店舗で実施していますが、実施していない店舗もありますので注意が必要です。
まとめ
これまで一般料金で利用していた人は、損をしていた気分になってしまうほど多くの割引方法がありました。
今回紹介した方法を活用すれば、誰でも簡単に割引を利用でき、カラオケがより身近になりそうです。
割引やクーポンが数多くあるため、知らずにビッグエコーを利用すると損になっている場合があります。
今回紹介した割引の中で、自分ならどの割引が利用できるかを覚えておけば、これからお得にビッグエコーで楽しむことができます。
ぜひ格安の料金でカラオケを思い切り楽しんでくださいね。