TOHOシネマズは東宝株式会社が子会社などを通じて展開するチェーン映画館です。
イオンシネマに次ぐ興行会社となっているので、利用したことがある人もかなり多いと思います。
映画を見る時の通常料金はどうしても1800円ほどですので、ちょっと高いと感じてしまうことがありますよね。
今回は定価ではもう映画鑑賞したくなくなるくらい、お得に映画を楽しめる方法を全て集めました。
TOHOシネマズの公式サイトはこちら
目次
TOHOシネマズのクーポン・割引
公式アプリ
TOHOシネマズの公式アプリが配信されています。
もちろんダウンロード無料ですので、まずはダウンロードしておくと便利です。
主な機能としてはお近くの劇場を登録することで、その劇場の上映のスケジュールが確認できたり、映画の鑑賞予約をすることも可能。
アプリ限定の割引クーポンも配信されているので、その時によってクーポン内容は異なりますが、映画のチケット割引だけでなくドリンクなどの割引クーポンも配信されています。
スマホでチェックでき、無料ということもあるので映画をよく鑑賞するなら入れておきたいアプリです。
スマートパス
「スマートパス」は、毎月499円の有料サービスですが、このサービスを利用しているとTOHOシネマズで割引を受けることができます。
TOHOシネマズの割引方法は他の映画館よりも非常に多く、どれが一番お得かわかりづらいですが、特定のクレジットカードを持っていたり、レアな福利厚生サービスに有料で加入していたりするような特殊なケースを除いて、とりあえず、スマートパスがその場でクーポンをゲットできるので、おすすめです。
映画が1,000円で鑑賞できるため、通常料金から800円お得となっています。
dカード
dポイントカードを持っていて、かつステージが進んでいるとスペシャルクーポンを利用できるようになります。
このクーポンの中には、TOHOシネマズの映画チケットの割引クーポンが出ていることがあるので、常にあるわけではないようですがチェックしてみるとお得に映画鑑賞ができます。
株主優待
東宝の株を100株以上所有しているのであれば、株主優待として800円で映画鑑賞ができる優待券がもらえます。
もらえる枚数は所有している株の数に応じて変動するようですので、たくさんの株を持っていればその分、優待券もたくさんもらえるようです。
また1000株以上を所有している場合は、株主カードが発行されます。この株主カードが発行されて、かつ条件を満たしていると映画が無料になるなど、株主優待は積極的に利用するのが吉です。
Yahoo!プレミアム
Yahoo!の有料会員サービス「Yahoo!プレミアム」を利用していると、TOHOシネマズの割引特典が使える場合があります。
常に使えるわけではなく、不定期に提供されているようです。
そのためこの割引のためにYahoo!プレミアムに登録するのではなく、もともと利用している人(ヤフオクなどの利用者はこのプレミアムを利用しているはず)が、割引特典発行されているときに利用すると便利です。
auウォレット
割引とは性質が違いますが、これも一応紹介させていただきます。
TOHOシネマズの映画チケットをauウォレットで支払うことで、通常の3倍(1.5%)ポイントが還元されます。
auウォレットを利用している人は、ぜひ映画鑑賞チケットをauウォレットで支払ってみてはいかがでしょうか。
ムビチケ
電子前売り券サービスのムビチケで、TOHOシネマズの映画チケットを購入すると、300円から400円ほど料金が安くなります。
ムビチケとは、あらかじめ鑑賞する映画が決まっている場合に、ネット上でチケットの購入、座席の指定まで完了させておくサービスです。
前売りなので、当日劇場に到着したら発券機でチケットを発行するだけ。並ぶ必要もなく、スムーズに映画を楽しむことができます。
ムビチケはあくまで前売り券のサービスですので、購入は前日までに済ませておく必要があります。
当日の映画についてはムビチケは利用できないので、早めに購入しておきましょう。
料金が割引になって、並ぶ必要もないため、積極的に利用したいサービスです。
ラグジュアリーカード
金属製のクレジットカード「ラグジュアリーカード」を持っていると、さらにお得に映画鑑賞が可能です。
ラグジュアリーカードのカスタマーセンターに電話をして、映画の無料鑑賞を申し込みするだけで、なんと毎月2回も無料で映画鑑賞することができるのです。
誰でももっているカードではない分、もし持っているのであればぜひ利用したほうがいいサービスですね。
ちなみにカードを持っていても無料鑑賞できる数がラグジュアリーカード会員の中で数量限定となっているため、申し込みをした時点で枠が埋まっている可能性もあります。
もしラグジュアリーカードを持っている場合は、見たい映画がある時に早めに申し込みをして、無料で映画を楽しみましょう!
ところでこの無料というお得過ぎる特典があるラグジュアリーカードの年会費は、カードのグレードによって異なりますが最も低いランクで5万円となっています。
年会費が高額と感じるかもしれませんが、映画が無料になるだけでなく、24時間利用できるコンシェルジュサービスといって、旅行の手配やライブチケットの手配といった、まるで秘書のように動いてもらえるサービスもついています。
さらに世界で使えるマスターカードということと、世界1000箇所以上の空港ラウンジが無料で使用できるといった、豪華な特典がたくさんついているのが特徴です。
楽天決済
こちらも割引とは少し違いますが、もし楽天スーパーポイントが貯まっていて、使い道が決まっていないなら、映画チケット購入時にポイントを使用できます。
ネットでチケットを購入する時に、楽天スーパーポイントを選択して使用できるのですが、これは期間限定ポイントも利用できるのでお得です。
また一部をポイント、残りをクレジットカードといった決済も可能です。
LINE@
LINEのTOHOシネマズのアカウントをともだち登録することで、限定のクーポンが配信されてくることがあります。
LINE@限定のクーポンということで登録も無料ですので、登録しておいて配信されてきたら使ってみましょう。
ちなみにLINEで配信されてくるクーポンは1100円で鑑賞できる代わりに、対象の映画が決められているので注意が必要です。
プレミアムフライデーには2作品の割引クーポンが配信されてきますので、今話題の映画をチェックするのに便利です。
普段から多用するLINEという身近なSNSに直接お得な情報が届くので、見逃しにくく、チェックしやすいのが最大のメリットと言えるでしょう。
他のサービスは確認しにいったり、期間限定だけど見逃してしまう、といったことが起こりかねません。LINEが身近なツールであればぜひ登録しておきましょう。
団体割引
個人で映画を楽しむ趣旨では利用できませんが、子ども会やサークルなど、20人以上のグループで映画鑑賞をする時には団体割引が適用できます。
条件は20人以上ということですので、なかなか利用する機会はないかもしれませんが、もし子ども会の役員だったりサークルのイベントで利用することになった時には、利用したい割引ですね。
TOHOシネマズで料金が割引になる日
レイトショーとナイトショー(時間)
上映開始時間が20時以降の作品は「レイトショー」として1作品1300円で鑑賞することができます。
また土曜の23時以降に上映開始となる作品も「ナイトショー」として1300円で鑑賞可能。
一日のデートの終わりに、仕事帰りの息抜きに、ディナーあとの空いた時間に、いろいろと活用できそうな時間帯の割引はうれしいですね。
auマンデイ(月曜日)
auスマートパスプレミアム会員の人はポップコーンセットが半額という特典もありますので、会員であれば積極的に利用しましょう。
シネマイレージデイ(火曜日)
シネマイレージについてはこのあとで詳しくお伝えしますが、シネマイレージカードを持っていると毎週火曜日は1400円で映画鑑賞が可能です。
チケット購入時にシネマイレージカードを提示することで適用できますので、忘れずにシネマイレージカードを持っていきましょう。
400円の割引ですが、シネマイレージカードには他にも特典があるので火曜日にカードを持って映画を見るとお得に利用できます。
あとで詳しく説明していますので、ご覧ください。
レディースデイ(水曜日)
毎週水曜日が女性の日となっており、女性なら水曜日の映画が1100円となっています。
また実施していない劇場もあるようですので、注意が必要です。事前によく利用するTOHOシネマズでレディースデイが実施されているかどうかチェックしておきましょう。
女性限定の割引となっているため、女子会に映画鑑賞を入れてみるのも楽しいかもしれませんね。
また職場や学校の仲良しグループで一緒の映画を見に来るのも面白そうです。
女性同士で水曜日に映画を見る予定を作ってみるとお得に話題の映画をチェックできますね。
ファーストデイ(毎月1日)
毎月1日はファーストデイということで、1100円で鑑賞できます。
元々は地域によって様々な名称でしたが、ファーストデイとして統一されており、現在は毎月1日にTOHOシネマズの映画が1100円となっております。
1日と土日祝が重なると混雑しそうですが、平日の1日で予定を合わせれば毎月お得に映画鑑賞ができます。
この後紹介する12月の1日(映画の日)だけは、同じ1日なのですがさらにお得に鑑賞することができるので要チェックです。
映画の日
1956年6月29日に、日本映画連合会の総会をもって、12月1日が映画の日と制定されました。
これは1896年(明治29年)に映画が日本で初めて一般公開されたことを記念した日で、TOHOシネマズに限らず映画にかかわる様々なイベントなどが開催される日となっています。
ちなみに日本で初めて映画が一般公開されたのは1896年11月25日だったのですが、それでは覚えにくい、キリが悪いということで12月1日に制定されたそうです。
この映画の日には1000円で映画鑑賞ができますので、毎月1日のファーストデイより100円お得となっています。
12月1日はぜひ映画の日というお得な料金で映画を楽しんで、映画の日を盛り上げましょう。
TOHOシネマズデイ
毎月14日がTOHOシネマズの日となっており、誰でも1100円で鑑賞することができます。
ちなみに「10=トウ」と「4=ホウ(フォー)」で14日がTOHOの日となっています。
実施していない劇場もあるようですので、こちらも確認が必要ですが、実施している劇場であれば14日という日を覚えておくとお得に鑑賞できます。
夫婦50割引
時間や曜日に関係なく、50歳以上の夫婦が同じ映画を鑑賞する場合に適用できる割引です。
ちなみに夫婦のどちらかが50歳以上で、かつ窓口で年齢証明ができれば、二人ともが50歳以上である必要はありません。
二人で合わせて2200円で鑑賞できるので、一人1100円とお得となっています。
年齢を重ねても一緒に映画を鑑賞する仲のいい夫婦は、積極的に利用していきたい割引ですね。
どちらか片方でも50歳以上であれば割引という点を知らない人もいるので、知らなかった方はぜひ利用しましょう。
シニア割引
年齢確認ができるもの、たとえば運転免許証などを提示し、年齢が60歳以上であればシニア割引を受けることができます。
シニア割引は映画が1100円で鑑賞できるので、もし対象年齢以上であれば積極的に利用したほうがお得となっています。
家族で映画を見たり、お子さんやお孫さんと映画を見に行く時にも活用できそうなサービスですね。
シネマイレージについて
シネマイレージとは
シネマイレージというサービスに入会すると、様々な特典を利用することができます。
シネマイレージの入会は2種類あり、クレジットカード機能の無い「シネマイレージカード」と、クレジットカード機能のある「シネマイレージカードセゾン」と選ぶことができます。
ちなみにクレジットカードの方はマスターカードです。
シネマイレージカードの入会金は500円で、有効期限は1年間となっています。
有効期限が切れる3ヵ月前から更新することが可能で、更新料は300円です。
また万一、更新をする前に有効期限が切れてしまっても、有効期限が切れてから一年以内であれば更新することができるので安心してください。
シネマイレージカードは申し込みをすると、劇場で即発行できます。
よくTOHOシネマズを利用するなら、作っておくほうがお得なカードと言えるのでぜひ発行しておきましょう。
シネマイレージカードのサービス
シネマイレージのサービスは5つあります。詳しくは下記のとおりです。
スタンプラリー
映画チケット発券時にシネマイレージカードを提示することでスタンプが貯まります。
このスタンプを6個貯めると、映画が一本無料で鑑賞できるようになります。
6つのスタンプがたまった状態で、自動券売機またはネットチケット購入で券種「会員6ポイント鑑賞」を選択し、利用するを選択して使用します。
特別上映など一部の特別な映画には利用できないケースがあります。
ちなみに鑑賞ポイントは鑑賞日から2年間と定められているため、映画鑑賞の頻度が年に1~2回…という感じだと貯まり切る前に失効する場合もあります、ご注意を。
このカードを発行して、その発行を機に映画館に足を運ぶ回数が増えれば、ぐっとお得に利用できるのでオススメです。
シネマイレージ(マイル)
映画を有料で鑑賞することで、マイルが貯まっていきます。
このマイルシステムは本編上映時間1分につき1マイルという換算で計上され、登録した年の翌年12月31日までが有効期限となっています。
マイルと交換できる特典はマイページで確認できますが、たとえば現在上映中の話題作のアフレコ体験など各種イベントや、TOHOシネマズギフトカードなどに応募することができたりします。
マイルと交換できる特典はその時々で変わっていますので、チェックしてみましょう。
6000マイルで1ヵ月フリーパスポートと交換できますが、このサービスは2019年12月31日で終了予定となっています。
便利でお得なサービスだっただけに残念です。
様々な景品と交換できるので、ぜひマイルを貯めてみましょう。
映画の上映時間で計上されるので、思っているよりもサクサクと貯まって楽しくなってきます。
シネマイレージデイ
曜日ごとの割引の項目内でちらっと登場しましたが、シネマイレージカードを持っていると毎週火曜日は1400円で映画鑑賞が可能です。
通常1800円の映画鑑賞が1400円になるため400円引きとなっています。ほかの特典も考えるとかなりお得なカードといえます。
シネマイレージカードの発行は500円ですので、このシネマイレージデイを2回利用した時点で発行手数料をあっさりと回収できるようになっています。
また更新は300円なのでこちらは1回の割引で元が取れるようになっています。
シネマイレージレポート
チケット発券時にカードを提示することで、会員ページから鑑賞した映画の履歴を確認することができます。
会員専用ページだけでなく、自動発券機や自動券売機
でも確認できますので、いつどの映画を見たのか思いだしたい時に利用できます。
どの映画をいつ見たのか、そうやって思い出と一緒に振り返るのも楽しいかもしれません。
インターネットチケット早期購入
インターネットで早くチケットを購入する時には、まず会員ログインをする必要があります。
ログインをすると、インターネット上で3日前の21時から購入することができます。
これで買い逃すこともなく、早めに購入しておけるので安心です。
鑑賞する映画の予定が早くから分かっているなら早期購入を利用するのがオススメ。
シネマイレージカードセゾンとは
シネマイレージカードにクレジットカード機能が追加されたカードを申し込みすることもできます。
カード会社はセゾンで、セゾン永久不滅ポイントがつくという特典があります。
JALマイレージやau、docomoへのポイント移行も可能ということで、もし利用中のサービスがあればお得に利用できます。
ネット上から申し込みが可能となっています。
TOHOシネマズとは
元は外資系のヴァージンシネマズジャパン株式会社という組織が運営しており、1999年4月23日にヴァージンシネマズの一号店が福岡県に展開したのがスタート地点です。
その後、2002年には日本国内の映画興行会社として6位にランクインするなど、成長していきました。
2003年4月4日に東宝が買収したあとはTOHOシネマズに社名と映画館名を変更し、現在の形となります。
その後も規模を大きくしていったTOHOシネマズは、2013年の時点でイオンシネマに次ぐ2番目の興行会社にまで大きくなったのです。
TOHOシネマズの料金
TOHOシネマズの主な料金は下記の通りです。
このあとお得に映画鑑賞するための方法をたくさん紹介しますので、まずは基本料金をチェックしておきましょう。
ここを知っておかないと、どれくらいお得に鑑賞できるようになるのか比較できませんので、一通り紹介します。
項目 | 料金 |
一般料金 | 1,800円 |
大学生 | 1,500円 |
高校生 | 1,000円 |
中学生 | 1,000円 |
小学生 | 1,000円 |
幼児(3才~) | 1,000円 |
障がい者 | 1,000円 |
これが基本的な料金となっています。
また障がい者割引は付き添い1名まで1000円で鑑賞できます。障がい者手帳などの提示が必要となります。
幼児から高校生までは1000円、大学生は1500円、一般が1800円ということで、それほど細かく分かれているわけではありません。
料金体制はいたってシンプルですが、ここからは追加料金で利用できるサービスを紹介します。
オプション料金
項目 | 料金 |
プレミアラグジュアリーシート | 鑑賞料金+3,000円 |
プレミアボックシート | 鑑賞料金+1,000円 |
DOLBY ATMOS 追加料金 | 鑑賞料金+200円 |
IMAX 追加料金 | 鑑賞料金+500円 |
3D鑑賞追加料金 | 鑑賞料金+300円(3D料金)+100円(メガネ代) |
MX4D® 追加料金 | 鑑賞料金+1,200円 |
プレミアボックスシート
プレミアボックスシートを利用する場合は、上記の基本料金にプラス1000円で鑑賞することが可能です。
プレミアボックスシートとは、長時間の鑑賞でもストレスを感じないようなレザーシートを採用しており、木目調のひじ掛けにドリンクホルダーがついています。
荷物を置くスペースも完備しており、通常のシートと違いプレミアボックスシートは隣の席との間に仕切りがついており、周囲の環境に邪魔されることなく映画に集中できます。
ちなみにレザーシートは海外の飛行機にも採用されているものを使っており、通常シートの1.5倍のスペースが確保されています。
なぜ海外飛行機のシートと同じシートかというと、以前の親会社ヴァージン・グループの中核となる企業が航空会社だったため、空港や飛行機などをイメージしたデザインなどがTOHOシネマズには多数採用されているのです
映画館の中は暗いので、上映中はわかりにくいかもしれませんが、明るくなった時に改めてみてみると、豪華なシートであることがわかるかと思います。
akira
DOLBY ATMOS鑑賞料金
DOLBY ATMOS(ドルビーアトモス)は映画のサウンドがとてもリアルで臨場感ある映画を楽しむことができます。
映画館で見る映画はテレビで見るのと違い、ただでさえ世界観に入り込みやすいのですが、このドルビーアトモスはさらに自然に、リアルに、インパクトのあるサウンドを実現。
映画の中に入り込んだような臨場感で、楽しむことができます。
サウンドが正面からだけでなく、全方向から流れるため、鮮明で細かく、深みのあるサウンドを楽しめるのでオススメです。
ドルビーアトモスは映画基本料金に追加200円で楽しむことができます。
映画制作側の表現したい世界観をより鮮明に表現してくれるので、一層世界観に入り込むことができます。
3D鑑賞料金
基本料金に追加400円で、3Dメガネが配られ、3D映画の鑑賞が可能となります。
3D対応映画であることは前提ですが、3Dで鑑賞すると飛び出してくる迫力に驚きと感動を覚えること必至です。
3Dならではの臨場感を楽しむためにも、ぜひチャレンジしてみてください。
ちなみに一度配られた3Dメガネは持ち帰ることが可能で、次の3D映画鑑賞の時に前回持ち帰った3Dメガネを持ち込むと、100円引きの300円で3D映画を鑑賞することができます。
3Dメガネは大切に残しておき、次回の3D映画鑑賞時には必ず持参したほうがお得です。
まとめ
かなりたくさんの割引方法があることがお伝えできたかと思います。
たくさんあり過ぎて、どの方法が自分にぴったりなのか、わからなかった人のために簡単におさらいしてみますね。
簡単にまとめてみましょう。
★時間による割引
・レイトショーとナイトショー(1300円)
⇒遅い時間の利用がお得です!
★曜日ごとの割引
・月曜…auマンデイ(1100円)
⇒auのサービス利用者は割引!
・火曜…シネマイレージデイ(1400円)
⇒シネマイレージカードがあれば割引!
・水曜…レディースデイ(1100円)
⇒女性は水曜日がお得!
★決まった日の割引
・毎月1日…ファーストデイ(1100円)
・毎月14日…TOHOシネマズデイ(1100円)
⇒1日と14日はTOHOシネマズがお得です!
・12月1日…映画の日(1000円)
⇒ファーストデイより100円お得!
★年齢による割引
・50歳以上…夫婦50割引(2200/2人)
⇒夫婦のどちらかが50歳以上なら対象です!
・60歳以上…シニア割引(1100円)
⇒親子やお孫さんと映画鑑賞はいかが?
★シネマイレージカード
⇒発行すると5つの特典が利用可能
★誰でも使える割引
・ムビチケ(1400円)
⇒オンライン前売り券でお得!
・LINE@
⇒クーポンが配信されることがあります!
・公式アプリ
⇒こちらも限定クーポンゲットのチャンス!
★特定の会員が利用できる割引
・dカード
⇒dポイントの一定ステージが必要。
・スマートパス
⇒auの有料サービスです。
・株主優待
⇒株の保有数で優待券枚数が変化!
・Yahoo!プレミアム
⇒ヤフオクなどをやっている人向け!
・auウォレット(還元率UP)
⇒auウォレット利用者ならお得!
・ラグジュアリーカード(無料)
⇒もし持っていたら無料鑑賞可能!
・楽天決済
⇒楽天スーパーポイントが使えます!
★特殊な割引
・団体割引
⇒20人以上の団体のみ利用可能!
利用できそうなサービスがあれば、それぞれの項目で詳しく紹介しているのでもう一度ご覧ください。
映画鑑賞の一般料金は1800円ですが、これだけ幅広く割引を適用させる方法があるので、これを知ってしまうと定価で鑑賞するのは気が引けそうですね。
曜日や時間、特別な日などもあるため、カレンダーを見ながら映画の予定を立ててみるのも楽しそうです。
また映画の予定が立っていればネットで前売り券を購入するのもオススメ。券売機で発券するだけでストレスなく映画を鑑賞することができます。
その他の映画館のクーポン一覧
【決定版】イオンシネマのクーポン・お得な割引料金|最安で映画を見る方法
【決定版】109シネマズのクーポン・お得な割引料金|最安で映画を見る方法
【決定版】ユナイテッド・シネマ&シネプレックスのクーポン・お得な割引料金|最安で映画を見る方法
【決定版】MOVIX・ピカデリーのクーポン・お得な割引料金|最安で映画を見る方法