11の動画に関連する機能をすべて兼ね備えたALL-in-ONEソフトウェアである「Leawo Prof.Media 11」を購入してみましたので、使用感も含めてレビューします。
目次
Leawo Prof.Media 11 とは
製品名に11と入っているように、11の機能がパッケージ化されたソフトウェアです。
これらの機能のイメージとしては以下のとおりです。
動画というキーワードであれをやってみたい、これをやってみたいと初心者が思いつく機能は一通り兼ね備えています。
Leawo Prof.Media 11の安全性
ホームページを見て、日本語が若干怪しかったりすると、このソフトをパソコンに入れても大丈夫なのかと不安に感じる方も多いと思います。
この「Leawo Prof.Media 11」を提供している会社は、「Leawo Software Co., Ltd.」という中国の企業で、2007年に設立されこれまでサービスを継続的に提供しています。
「Leawo Prof.Media 11」時代は、全世界で150を超える地域で利用されて、数千万ダウンロードされているソフトで、10年以上サービスを提供し続けているので、問題ないと思います。
本ソフトウェアを紹介するにあたって、「Wireshark」にて3日間不正な通信がないかチェックいたしましたが特に問題ありませんでした。
Windows上で必要のない権限やポート開放なども要求してこないため、「Leawo Prof.Media 11」の中にスパムやウィルスが仕込まれている可能性は0と考えて問題ないと思います。
Leawo Prof.Media 11の機能と特徴
機能については、冒頭解説したとおり動画に関連するものであれば一通りこなすことができます。
ここでは、用途として最も多いと想定されるものをいくつかピックアップしてご紹介します。
YouTube動画のダウンロード
「Leawo Prof.Media 11」を起動後に上部のタブの「ダウンロード」をクリックします。
YouTubeのダウンロードしたい動画のURLを「about:blank」と記載されている箇所にコピー&ペーストします。
すると、左側にダウンロードしたい動画。右側にダウンロードする形式の一覧が表示されます。
すきなサイズをクリックすると動画のダウンロードが開始され、YouTube動画のダウンロードは完了です。
DVD/Blu-rayの動画をパソコンへ保存
「Leawo Prof.Media 11」を起動後に上部のタブの「変換」をクリックします。
次に「BD/DVDを追加」→「ディスクを追加」をクリックします。
「フルムービー」、「メインムービー」、「カスタムモード」というタブが出てくるので、「メインムービー」をクリックします。
ダウンロードしたいDVD/Blu-rayにもよりますが、左側に「タイトル」と「再生時間」が表示されます。
ダウンロードしたい映画の再生時間と同じものをクリックして、右下のOKをクリックしてください。
「音声」→「jpn TRUEHD(6ch)」の順にクリックします。
最後に右上の「変換」というボタンをクリックしてダウンロード完了です。
コピーガード解除
「Leawo Prof.Media 11」のコピーガード解除(=CINAVIA解除)の方法については以下の記事に詳細が記載されています。
ここではコピーガード解除の違法性について言及します。
まず大前提としてコピーガード解除自体は違法ではありません。
これは、グレーゾーンというわけでもなく、コピーガードを禁止するような法律なども日本には存在しましません。
また、DRMをかけている著作権者側もDRM解除を禁止していません。
明確に違法となるケースは、著作権法30条1項で定められている私的利用の範囲を超えて使用した場合です。
>参考:著作権法
具体的には、ダウンロードした映画を「有償」で販売したり、「友人」にあげたりといった、個人で楽しむ範囲を超えた場合です。
これはコピーガードを解除した、解除していないに関わらず違法となります。
つまり、コピーガード解除自体の違法性はなく、コピーガード解除をするしないに関わらず、私的利用の範囲を超えて取り扱った場合に違法となる、ということです。
Leawo Prof.Media 11の価格
今回ご紹介した「Leawo Prof.Media 11」の購入方法は2種類あり、1年間のみ使用する「年間」と永年利用できる「永続」版があります。
価格は年間ライセンスと対して変わらないので、どうせなら「永続」版を購入するのがおすすめです。
購入を検討する場合は、Leawo Prof.Media 11のホームページを見てみてください。
まとめ
DVD/Blu-rayのコピー、YouTube動画ダウンロードソフト、コピーガード解除、動画編集、DVD/Blu-rayコピー(DVD/Blu-rayに動画を焼く)などこれまでは、それぞれの専用ソフトをダウンロードして使用してきた方が多いと思います。
ですが、Leawo Prof.Media 11のみで動画系の処理がすべてできてしまうので、コスパは非常にいいソフトかと思います。